その他

♪イト♪
2024/05/14 10:17

#洗車同好会

今日も朝から洗車日和でしたよ。

汗もかかない清々しい朝です。

さて今日はタイヤワックスの話しです。

 

私も常々色々と試して来ましたが、物によってはホィールについて取れない物やタイヤ自身が変色してしまったり、タイヤのシリコンオイルを脱脂してしまいひび割れしてしまうものもありました。

で、今はこれを使っています。

黒伝説タイヤコートですね。

ウレタンにスポンジが付いた施工用グッズが2つ付いてきます。

これで一度塗った後、しばらく置いてもう一度施工しています。

塗りたては白くなりますが時間が経っていくと黒くなりますね。

汚れ防止して紫外線避けにもなるので洗車の時には施工しています。

こんな感じになりますよ。

後ろ

一度位の雨なら流れ落ちる事も無くしばらくは綺麗です。

 

で、今日は曇天なのでピカピカしませんでしたが、このくらいの天気の方が施工中に焼けないので一番洗車して施工するにはいい気候だと思います。

艶ツルコーティング施工後の車は⁈

さぁ14回目〜〜♪♪♪ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘(洗車馬鹿)

 

で、ルーフ、ボンネット、トランクはこんな感じになりました。

そして今日はサイドも

こんな感じです。

さて、新しく違うメーカーから新発売された商品を次回は試して見たいと思っています♪♪♪

 

 

 

 

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)

会長 本日も講義ありがとうございました。
タイヤはこれなんですねー~
メモっときます~(*^ー^)ノ♪


♪イト♪
2024/05/14 13:58

タイヤはゴム製ですが、色々と混成しているので、物によっては悪影響があるのでご注文を!!
とにかく失敗ばかりでしたよ。
タイヤの寿命縮めて交換までしたんですよね。
タイヤコートには、十分慎重に考えて進めて下さいね。
時に簡単な奴は、タイヤが溶けますし、長寿命な奴はシリコンオイルが抜けて硬化する場合もありますよ。

なるほど(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
奥が深いですね~
そこまで考えてなかったので勉強になりました。

こきちゃん
2024/05/14 12:05

毎度の洗車グッズのご紹介大変参考になります。これからも洗車道のご指導よろしくお願いします。


♪イト♪
2024/05/14 13:04

ありがとうございます😊
此処では書けませんが、失敗してしまった商品、メーカーなどの方が多いかも。(汗)
ほとんどは、使用後まで検証されていない商品を商品化していたり、多少の不具合は無視して販売されていたりと使わないとわからない物や扱いが難しい物がほとんどですよ。
良心的な真面目なメーカーは少ないのが現状ですね。
良いものに良いメーカーに当たるのは宝くじに近いかもしれませんが、参考にしていただければ幸いです。

FLAT4
2024/05/14 10:27

ボディもタイヤもピカピカですね🎵


♪イト♪
2024/05/14 10:39

ありがとうございます😊
昨日の雨の後なのでウォータースポットが着く前に洗車しましたよ。
綺麗になりました(^^)