フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 2569件
ユーザー画像

NEW SOHC化計画(ダンボールエンジン)その2 前回のOHVのカムシャフトでは、とりあえず長くバルブが開いていれば良いと単純に考えて、吸気バルブ•排気バルブともに360度のうち250度と設定しました。 しかし、作ったエンジンは4気筒の方が排気量200cc、6気筒の方が排気量300cc程度しかないので、実際だと、せっかく吸ってきた混合気を、燃やす前に排出しすぎていると思います。これでは、パワーロス、燃費の悪化などにつながります*¹。 そこで、SOHC化(もしかしたらその後DOHC化するかも知れません)の前に、このエンジンに最適なバルブタイミングにセッティングしたいと思い、今日、グランプリ出版の「バルブタイミング エンジン性能の決め手」(6月の新刊)を買いました。この本でしばらく勉強してから製作に取り掛かります*²。 補足 *¹ガスを抜かないのもダメですが、抜けすぎても良くないです。たまに音だけ異常に大きくなるマフラーをつけたクルマやバイクが走っていますが、そのようなクルマは燃やす前の混合気が抜けすぎてトルクが出ていないです。音にびっくりしても、全然加速していないクルマやバイクを見たことがある方もいらっしゃると思います。(そのようなカスタムが趣味の人を批判するつもりではありません。カスタムは(もちろん法律は守って)自分の好きなようにすれば良いと私は思います。) *²ここまでこだわるのは、自分でもやりすぎな気もしますが、バルブタイミングを一度細かく考えて見たいのです。過去に紹介したAUTOMATIONというエンジンシミュレーターも活用していこうと思います。 SOHC化計画(ダンボールエンジン) その1のリンク https://community.subaru.jp/chats/6vbcqcmrtegwze5n 長文失礼しました。

SOHC化計画(ダンボールエンジン)その2 前回のOHVのカムシャフトでは、とりあえず長くバルブが開いていれば良いと単純に考えて、吸気バルブ•排気バルブともに360度のうち250度と設定しました。 しかし、作ったエンジンは4気筒の方が排気量200cc、6気筒の方が排気量300cc程度しかないので、実際だと、せっかく吸ってきた混合気を、燃やす前に排出しすぎていると思います。これでは、パワーロス、燃費の悪化などにつながります*¹。 そこで、SOHC化(もしかしたらその後DOHC化するかも知れません)の前に、このエンジンに最適なバルブタイミングにセッティングしたいと思い、今日、グランプリ出版の「バルブタイミング エンジン性能の決め手」(6月の新刊)を買いました。この本でしばらく勉強してから製作に取り掛かります*²。 補足 *¹ガスを抜かないのもダメですが、抜けすぎても良くないです。たまに音だけ異常に大きくなるマフラーをつけたクルマやバイクが走っていますが、そのようなクルマは燃やす前の混合気が抜けすぎてトルクが出ていないです。音にびっくりしても、全然加速していないクルマやバイクを見たことがある方もいらっしゃると思います。(そのようなカスタムが趣味の人を批判するつもりではありません。カスタムは(もちろん法律は守って)自分の好きなようにすれば良いと私は思います。) *²ここまでこだわるのは、自分でもやりすぎな気もしますが、バルブタイミングを一度細かく考えて見たいのです。過去に紹介したAUTOMATIONというエンジンシミュレーターも活用していこうと思います。 SOHC化計画(ダンボールエンジン) その1のリンク https://community.subaru.jp/chats/6vbcqcmrtegwze5n 長文失礼しました。

コメント 0 4
EJ20 9275
| 13分前 | フリートーク

NEW SOHC化計画(ダンボールエンジン)その2 前回のOHVのカムシャフトでは、とりあえず長くバルブが開いていれば良いと単純に考えて、吸気バルブ•排気バルブともに360度のうち250度と設定しました。 しかし、作ったエンジンは4気筒の方が排気量200cc、6気筒の方が排気量300cc程度しかないので、実際だと、せっかく吸ってきた混合気を、燃やす前に排出しすぎていると思います。これでは、パワーロス、燃費の悪化などにつながります*¹。 そこで、SOHC化(もしかしたらその後DOHC化するかも知れません)の前に、このエンジンに最適なバルブタイミングにセッティングしたいと思い、今日、グランプリ出版の「バルブタイミング エンジン性能の決め手」(6月の新刊)を買いました。この本でしばらく勉強してから製作に取り掛かります*²。 補足 *¹ガスを抜かないのもダメですが、抜けすぎても良くないです。たまに音だけ異常に大きくなるマフラーをつけたクルマやバイクが走っていますが、そのようなクルマは燃やす前の混合気が抜けすぎてトルクが出ていないです。音にびっくりしても、全然加速していないクルマやバイクを見たことがある方もいらっしゃると思います。(そのようなカスタムが趣味の人を批判するつもりではありません。カスタムは(もちろん法律は守って)自分の好きなようにすれば良いと私は思います。) *²ここまでこだわるのは、自分でもやりすぎな気もしますが、バルブタイミングを一度細かく考えて見たいのです。過去に紹介したAUTOMATIONというエンジンシミュレーターも活用していこうと思います。 SOHC化計画(ダンボールエンジン) その1のリンク https://community.subaru.jp/chats/6vbcqcmrtegwze5n 長文失礼しました。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 13分前 | フリートーク
ユーザー画像

NEW フォレスタープレミアムで初めて本皮仕様のシートになりました。 食品の買い物袋を後部のシートに置いたあと、汁物の染みがつきました。 これ何を使って落とすのがいいのでしょうか?

フォレスタープレミアムで初めて本皮仕様のシートになりました。 食品の買い物袋を後部のシートに置いたあと、汁物の染みがつきました。 これ何を使って落とすのがいいのでしょうか?

コメント 0 4
airbreak
| 37分前 | フリートーク

NEW フォレスタープレミアムで初めて本皮仕様のシートになりました。 食品の買い物袋を後部のシートに置いたあと、汁物の染みがつきました。 これ何を使って落とすのがいいのでしょうか?

ユーザー画像
airbreak
| 37分前 | フリートーク
ユーザー画像

NEW 7/11 仕事終わりにキーパラボへ‼️ ここ数日の雨の汚れが気になり、手抜き洗車+樹脂フェンダーパーツキーパーを施工してもらいに行ってきました。 明日の昼間(休出終わりに)じっくりみてみようと思います。

7/11 仕事終わりにキーパラボへ‼️ ここ数日の雨の汚れが気になり、手抜き洗車+樹脂フェンダーパーツキーパーを施工してもらいに行ってきました。 明日の昼間(休出終わりに)じっくりみてみようと思います。

コメント 0 34
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 15時間前 | フリートーク

NEW 7/11 仕事終わりにキーパラボへ‼️ ここ数日の雨の汚れが気になり、手抜き洗車+樹脂フェンダーパーツキーパーを施工してもらいに行ってきました。 明日の昼間(休出終わりに)じっくりみてみようと思います。

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 15時間前 | フリートーク
ユーザー画像

NEW ◆ グレードは何にした?! premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 5月2日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 念願のストロングハイブリット! ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? なし ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 一言はありませんが、引き継ぎの担当にも関わらずよくしていただいたのでこの方から買いたかった。 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください デザインがカッコ良い! ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 燃費性能の向上。 ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 今のところなし。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ベースキット(トレー) 後席ステップガード アクティブブースターパック レターマーク 追加でスポーツペダルセットを検討中。。。 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 実物はメッチャかっこいいです。 ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! とにかく長距離ドライブを楽しみたい。 仕事でも県外移動が多いので移動中を楽しみたい。

◆ グレードは何にした?! premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 5月2日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 念願のストロングハイブリット! ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? なし ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 一言はありませんが、引き継ぎの担当にも関わらずよくしていただいたのでこの方から買いたかった。 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください デザインがカッコ良い! ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 燃費性能の向上。 ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 今のところなし。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ベースキット(トレー) 後席ステップガード アクティブブースターパック レターマーク 追加でスポーツペダルセットを検討中。。。 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 実物はメッチャかっこいいです。 ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! とにかく長距離ドライブを楽しみたい。 仕事でも県外移動が多いので移動中を楽しみたい。

コメント 0 44
Ryukuu
| 21時間前 | 新型フォレスター納車待ち部屋

NEW ◆ グレードは何にした?! premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 5月2日 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 念願のストロングハイブリット! ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? なし ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! 一言はありませんが、引き継ぎの担当にも関わらずよくしていただいたのでこの方から買いたかった。 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください デザインがカッコ良い! ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! 燃費性能の向上。 ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 今のところなし。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ベースキット(トレー) 後席ステップガード アクティブブースターパック レターマーク 追加でスポーツペダルセットを検討中。。。 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! 実物はメッチャかっこいいです。 ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! とにかく長距離ドライブを楽しみたい。 仕事でも県外移動が多いので移動中を楽しみたい。

ユーザー画像
Ryukuu
| 21時間前 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

NEW ドアパンチされてた😭 今朝気づきました… 同じ高さの位置に2箇所のエクボがあるってことは、同じ車に2回やられているってこと⁇ むかつく💢

ドアパンチされてた😭 今朝気づきました… 同じ高さの位置に2箇所のエクボがあるってことは、同じ車に2回やられているってこと⁇ むかつく💢

コメント 19 28
Kazz29Q
| 24時間前 | フリートーク

NEW ドアパンチされてた😭 今朝気づきました… 同じ高さの位置に2箇所のエクボがあるってことは、同じ車に2回やられているってこと⁇ むかつく💢

ユーザー画像
Kazz29Q
| 24時間前 | フリートーク
ユーザー画像

昨日の午後は雲がモクモク、カミナリピカピカ、土砂降りに。家に帰ってふと見れば、登る阿呆どもががんばっていました。見る阿呆は眺める事で満足です。久々に富士山全景見えました。  おやすみなさい ^_^

昨日の午後は雲がモクモク、カミナリピカピカ、土砂降りに。家に帰ってふと見れば、登る阿呆どもががんばっていました。見る阿呆は眺める事で満足です。久々に富士山全景見えました。  おやすみなさい ^_^

コメント 0 38
マロちゃん。
| 1日前 | フリートーク

昨日の午後は雲がモクモク、カミナリピカピカ、土砂降りに。家に帰ってふと見れば、登る阿呆どもががんばっていました。見る阿呆は眺める事で満足です。久々に富士山全景見えました。  おやすみなさい ^_^

ユーザー画像
マロちゃん。
| 1日前 | フリートーク
ユーザー画像

SKEフォレスターにして初めてのインナーミラーでした。 が、デジタルインナーミラーってあまり使ってる人を見かけないのは気の所為でしょうか。 個人的には通常のミラーの方が好きです。見たいところが直感的に分かるので。 ただ、せっかくのデジタルインナーミラー。荷物を積んでも影響ないし、自分の目で確認するよりくっきり見える。ので、慣れるように意識的に使ってます。 ただ、くっきり見えすぎるので、前の車がデジタルインナーミラーだったら、常にキリッとした顔になるように心がけてます。

SKEフォレスターにして初めてのインナーミラーでした。 が、デジタルインナーミラーってあまり使ってる人を見かけないのは気の所為でしょうか。 個人的には通常のミラーの方が好きです。見たいところが直感的に分かるので。 ただ、せっかくのデジタルインナーミラー。荷物を積んでも影響ないし、自分の目で確認するよりくっきり見える。ので、慣れるように意識的に使ってます。 ただ、くっきり見えすぎるので、前の車がデジタルインナーミラーだったら、常にキリッとした顔になるように心がけてます。

コメント 6 49
Yoshi
| 07/10 | フリートーク

SKEフォレスターにして初めてのインナーミラーでした。 が、デジタルインナーミラーってあまり使ってる人を見かけないのは気の所為でしょうか。 個人的には通常のミラーの方が好きです。見たいところが直感的に分かるので。 ただ、せっかくのデジタルインナーミラー。荷物を積んでも影響ないし、自分の目で確認するよりくっきり見える。ので、慣れるように意識的に使ってます。 ただ、くっきり見えすぎるので、前の車がデジタルインナーミラーだったら、常にキリッとした顔になるように心がけてます。

ユーザー画像
Yoshi
| 07/10 | フリートーク
ユーザー画像

昨日(7/9)が… 前車GP7: SUBARU XVの登録日(誕生日みたいなもの?)でした。 それまではメーカーとかこだわりなくて、 これ乗りたい!って思ってはじめて新車購入した 思い出の車だったりします。 なんなら見た目(特に前期)は今でも好きですw それが今のSUBARU乗りへの第一歩に🤣 ハイブリッドまでは手が出なくて でも「HYBRID」のエンブレムのところに何もないのもなんか寂しくてで、 ネットで調べたら北米版はその位置に「CROSSTREK」って貼ってあるのを知り エンブレムを購入、貼り付けw (まさかその後車種名が統一されるなんて知る由もない) 当時は結構メジャーなカスタム?だったみたいだけど きっとそれも過去の話ですよねw そんなGP7の思い出でした。 下取り直前の写真でよく見るとめちゃくちゃきたないのはご勘弁ください😂

昨日(7/9)が… 前車GP7: SUBARU XVの登録日(誕生日みたいなもの?)でした。 それまではメーカーとかこだわりなくて、 これ乗りたい!って思ってはじめて新車購入した 思い出の車だったりします。 なんなら見た目(特に前期)は今でも好きですw それが今のSUBARU乗りへの第一歩に🤣 ハイブリッドまでは手が出なくて でも「HYBRID」のエンブレムのところに何もないのもなんか寂しくてで、 ネットで調べたら北米版はその位置に「CROSSTREK」って貼ってあるのを知り エンブレムを購入、貼り付けw (まさかその後車種名が統一されるなんて知る由もない) 当時は結構メジャーなカスタム?だったみたいだけど きっとそれも過去の話ですよねw そんなGP7の思い出でした。 下取り直前の写真でよく見るとめちゃくちゃきたないのはご勘弁ください😂

コメント 0 40
と。
| 07/10 | 新型フォレスター納車待ち部屋

昨日(7/9)が… 前車GP7: SUBARU XVの登録日(誕生日みたいなもの?)でした。 それまではメーカーとかこだわりなくて、 これ乗りたい!って思ってはじめて新車購入した 思い出の車だったりします。 なんなら見た目(特に前期)は今でも好きですw それが今のSUBARU乗りへの第一歩に🤣 ハイブリッドまでは手が出なくて でも「HYBRID」のエンブレムのところに何もないのもなんか寂しくてで、 ネットで調べたら北米版はその位置に「CROSSTREK」って貼ってあるのを知り エンブレムを購入、貼り付けw (まさかその後車種名が統一されるなんて知る由もない) 当時は結構メジャーなカスタム?だったみたいだけど きっとそれも過去の話ですよねw そんなGP7の思い出でした。 下取り直前の写真でよく見るとめちゃくちゃきたないのはご勘弁ください😂

ユーザー画像
と。
| 07/10 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

夜の運転で思ったこと VN5のボタンのイルミって白なんですね…w 前車GP7が初SUBARUだった中の人 納車後オートライトにしててはじめて暗くなった時 車内のボタンのイルミが赤に発光! 一瞬壊れたのかと😂 なんて思い出があったんですけど、長年乗ってたのでもはや気持ち的には赤が普通に… それが赤じゃなくなったらなくなったでなんかちょっぴり寂しかったりw そんなどうでも良いお話でした🙇

夜の運転で思ったこと VN5のボタンのイルミって白なんですね…w 前車GP7が初SUBARUだった中の人 納車後オートライトにしててはじめて暗くなった時 車内のボタンのイルミが赤に発光! 一瞬壊れたのかと😂 なんて思い出があったんですけど、長年乗ってたのでもはや気持ち的には赤が普通に… それが赤じゃなくなったらなくなったでなんかちょっぴり寂しかったりw そんなどうでも良いお話でした🙇

コメント 2 35
と。
| 07/10 | フリートーク

夜の運転で思ったこと VN5のボタンのイルミって白なんですね…w 前車GP7が初SUBARUだった中の人 納車後オートライトにしててはじめて暗くなった時 車内のボタンのイルミが赤に発光! 一瞬壊れたのかと😂 なんて思い出があったんですけど、長年乗ってたのでもはや気持ち的には赤が普通に… それが赤じゃなくなったらなくなったでなんかちょっぴり寂しかったりw そんなどうでも良いお話でした🙇

ユーザー画像
と。
| 07/10 | フリートーク
ユーザー画像

今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたいと思ってます🚗 最後の写真は1年前のおぎのやです。 今度はキックスをクロストレックに変えて写真におさめたい🤳

今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたいと思ってます🚗 最後の写真は1年前のおぎのやです。 今度はキックスをクロストレックに変えて写真におさめたい🤳

コメント 2 48
じゅんち
| 07/10 | フリートーク

今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたいと思ってます🚗 最後の写真は1年前のおぎのやです。 今度はキックスをクロストレックに変えて写真におさめたい🤳

ユーザー画像
じゅんち
| 07/10 | フリートーク
ユーザー画像

たべもの係でありんこさんが投稿したメロンの上にソフトクリームが乗っかってるヤツが頭から離れません…。つらいことがあった時に見ることにしてます。いつか絶対食べに行きたい

たべもの係でありんこさんが投稿したメロンの上にソフトクリームが乗っかってるヤツが頭から離れません…。つらいことがあった時に見ることにしてます。いつか絶対食べに行きたい

コメント 6 43
hyak
| 07/08 | フリートーク

たべもの係でありんこさんが投稿したメロンの上にソフトクリームが乗っかってるヤツが頭から離れません…。つらいことがあった時に見ることにしてます。いつか絶対食べに行きたい

ユーザー画像
hyak
| 07/08 | フリートーク
ユーザー画像

納豆を混ぜている時に気づいたこと 今日は、いつもの水平対向エンジンでも、星形エンジンでもありません。少し変わったエンジン形式の話です。(一応、星形エンジンに似ているエンジンですが。) 今朝、いつも通り納豆を混ぜていた時に、ふと、容器(四角形)の辺には納豆がついても、角にはくっつかないことに疑問を感じました。 そこで、混ぜている時の動きを注意深く観察していたら、動きがX型エンジンに見えてきました。 (もし、納豆の容器が五角形だったら、おそらく星形5気筒エンジンに見えたでしょう。) X型エンジンについてのWikipediaのページ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/X%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 下の動画は、このページ内のスクリーンショットです。X型エンジンの動きが分かる動画です。 ピストン(動画では灰色の部分)とコンロッド(動画だと緑色の部分)が納豆のネバネバに対応しているように見えました。

納豆を混ぜている時に気づいたこと 今日は、いつもの水平対向エンジンでも、星形エンジンでもありません。少し変わったエンジン形式の話です。(一応、星形エンジンに似ているエンジンですが。) 今朝、いつも通り納豆を混ぜていた時に、ふと、容器(四角形)の辺には納豆がついても、角にはくっつかないことに疑問を感じました。 そこで、混ぜている時の動きを注意深く観察していたら、動きがX型エンジンに見えてきました。 (もし、納豆の容器が五角形だったら、おそらく星形5気筒エンジンに見えたでしょう。) X型エンジンについてのWikipediaのページ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/X%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 下の動画は、このページ内のスクリーンショットです。X型エンジンの動きが分かる動画です。 ピストン(動画では灰色の部分)とコンロッド(動画だと緑色の部分)が納豆のネバネバに対応しているように見えました。

コメント 0 33
EJ20 9275
| 07/08 | フリートーク

納豆を混ぜている時に気づいたこと 今日は、いつもの水平対向エンジンでも、星形エンジンでもありません。少し変わったエンジン形式の話です。(一応、星形エンジンに似ているエンジンですが。) 今朝、いつも通り納豆を混ぜていた時に、ふと、容器(四角形)の辺には納豆がついても、角にはくっつかないことに疑問を感じました。 そこで、混ぜている時の動きを注意深く観察していたら、動きがX型エンジンに見えてきました。 (もし、納豆の容器が五角形だったら、おそらく星形5気筒エンジンに見えたでしょう。) X型エンジンについてのWikipediaのページ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/X%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 下の動画は、このページ内のスクリーンショットです。X型エンジンの動きが分かる動画です。 ピストン(動画では灰色の部分)とコンロッド(動画だと緑色の部分)が納豆のネバネバに対応しているように見えました。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 07/08 | フリートーク
ユーザー画像

【次女のために】納車して2週間経ちました【買ったのに】 ヨロパグ22号(レイバック)が納車されて2週間が経過しました。 燃費以外に不満点は一切無し。 そもそも大学2年生の次女が免許取りたてで運転が危なっかしいからという理由で買う事にしたのですが、当の本人は今月下旬までは学校の行事準備が忙しいとの事でまだ全く運転していません。 また次女はまだ難しいお年頃なのか、私に積極的に話をしてこず妻とばかり話しています。 先日、私と妻の二人で話している時に言われました。 「そういえば次女が言ってたわよ『私のために車を買い替えたって言ってるけど、納車されてからパパは嬉々としてやれコーティングしたとかエンブレムがとうしたとか洗車がなんだとか機能がどうしたとか言ってるよね。凄く楽しそう。あれ、私のために買ったって本当に思ってるのかね?完全に自分が楽しんで気に入ってるよね』と。」 ・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・。 仰る通り過ぎて返す言葉は特に御座いませんw

【次女のために】納車して2週間経ちました【買ったのに】 ヨロパグ22号(レイバック)が納車されて2週間が経過しました。 燃費以外に不満点は一切無し。 そもそも大学2年生の次女が免許取りたてで運転が危なっかしいからという理由で買う事にしたのですが、当の本人は今月下旬までは学校の行事準備が忙しいとの事でまだ全く運転していません。 また次女はまだ難しいお年頃なのか、私に積極的に話をしてこず妻とばかり話しています。 先日、私と妻の二人で話している時に言われました。 「そういえば次女が言ってたわよ『私のために車を買い替えたって言ってるけど、納車されてからパパは嬉々としてやれコーティングしたとかエンブレムがとうしたとか洗車がなんだとか機能がどうしたとか言ってるよね。凄く楽しそう。あれ、私のために買ったって本当に思ってるのかね?完全に自分が楽しんで気に入ってるよね』と。」 ・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・。 仰る通り過ぎて返す言葉は特に御座いませんw

コメント 6 59
うーたん
| 07/08 | フリートーク

【次女のために】納車して2週間経ちました【買ったのに】 ヨロパグ22号(レイバック)が納車されて2週間が経過しました。 燃費以外に不満点は一切無し。 そもそも大学2年生の次女が免許取りたてで運転が危なっかしいからという理由で買う事にしたのですが、当の本人は今月下旬までは学校の行事準備が忙しいとの事でまだ全く運転していません。 また次女はまだ難しいお年頃なのか、私に積極的に話をしてこず妻とばかり話しています。 先日、私と妻の二人で話している時に言われました。 「そういえば次女が言ってたわよ『私のために車を買い替えたって言ってるけど、納車されてからパパは嬉々としてやれコーティングしたとかエンブレムがとうしたとか洗車がなんだとか機能がどうしたとか言ってるよね。凄く楽しそう。あれ、私のために買ったって本当に思ってるのかね?完全に自分が楽しんで気に入ってるよね』と。」 ・・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・。 仰る通り過ぎて返す言葉は特に御座いませんw

ユーザー画像
うーたん
| 07/08 | フリートーク
ユーザー画像

最近は自宅と職場を往復するだけの日々だったので洗車終わりに三浦半島の下の方までドライブしました✨

最近は自宅と職場を往復するだけの日々だったので洗車終わりに三浦半島の下の方までドライブしました✨

コメント 2 48
いが
| 07/08 | フリートーク

最近は自宅と職場を往復するだけの日々だったので洗車終わりに三浦半島の下の方までドライブしました✨

ユーザー画像
いが
| 07/08 | フリートーク
ユーザー画像

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月5日 17時 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? スバルが好きで次に買うならモデルチェンジしたフォレスターと数年前から心に決めていました。 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? クロストレック  S:HEV ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! うーん 最初から決めていたので、、 ただ、クロストレックとフォレスターに迷っていた私に随分寛大な対応でした。 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 質感や走り、装備は好みです。 縦型モニターに憧れていたのです、、 アイサイトXにも、、 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! スバルの燃費が改善されたクロストレック、フォレスター 最強じゃないですか! ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 スポーツペダルの標準装備、リアウインドウのフルオートウインドウ メーターはタコメーター表示なさそうな、、 いらないのでしょうか、、取説見ても不明でした。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ドアガードとスポーツペダル迷ってます。 レターマーク付けたいですが車が黒色だとどうなんでしょう、、イメージわからず迷う 本革シート、ハーマンカードン、100V電源 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! ちょい高いけどナビ標準装備、ETC標準装備、アイサイトX考えたらそこまで高くないかと思う。 ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! どこか遠いところ 湖、釣り、山、海、温泉 どこにでも行きたい

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月5日 17時 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? スバルが好きで次に買うならモデルチェンジしたフォレスターと数年前から心に決めていました。 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? クロストレック  S:HEV ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! うーん 最初から決めていたので、、 ただ、クロストレックとフォレスターに迷っていた私に随分寛大な対応でした。 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 質感や走り、装備は好みです。 縦型モニターに憧れていたのです、、 アイサイトXにも、、 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! スバルの燃費が改善されたクロストレック、フォレスター 最強じゃないですか! ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 スポーツペダルの標準装備、リアウインドウのフルオートウインドウ メーターはタコメーター表示なさそうな、、 いらないのでしょうか、、取説見ても不明でした。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ドアガードとスポーツペダル迷ってます。 レターマーク付けたいですが車が黒色だとどうなんでしょう、、イメージわからず迷う 本革シート、ハーマンカードン、100V電源 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! ちょい高いけどナビ標準装備、ETC標準装備、アイサイトX考えたらそこまで高くないかと思う。 ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! どこか遠いところ 湖、釣り、山、海、温泉 どこにでも行きたい

コメント 8 57
Slotada
| 07/08 | 新型フォレスター納車待ち部屋

◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月5日 17時 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? スバルが好きで次に買うならモデルチェンジしたフォレスターと数年前から心に決めていました。 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? クロストレック  S:HEV ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! うーん 最初から決めていたので、、 ただ、クロストレックとフォレスターに迷っていた私に随分寛大な対応でした。 ◆ 実際に見て/試乗して「ここが良い!」と感じた点を教えてください 質感や走り、装備は好みです。 縦型モニターに憧れていたのです、、 アイサイトXにも、、 ◆ 私が「ターボ/ストロングハイブリッド」を選んだ理由! スバルの燃費が改善されたクロストレック、フォレスター 最強じゃないですか! ◆ ここが惜しい!改善点があれば教えてください。 スポーツペダルの標準装備、リアウインドウのフルオートウインドウ メーターはタコメーター表示なさそうな、、 いらないのでしょうか、、取説見ても不明でした。 ◆ なにかオプション、付けましたか? ドアガードとスポーツペダル迷ってます。 レターマーク付けたいですが車が黒色だとどうなんでしょう、、イメージわからず迷う 本革シート、ハーマンカードン、100V電源 ◆ フォレスター購入を検討している方にひと言! ちょい高いけどナビ標準装備、ETC標準装備、アイサイトX考えたらそこまで高くないかと思う。 ◆ 自由意見  ・納車したらどこに行く?何をする? 自由にご記入ください!! どこか遠いところ 湖、釣り、山、海、温泉 どこにでも行きたい

ユーザー画像
Slotada
| 07/08 | 新型フォレスター納車待ち部屋
ユーザー画像

仕事は社用車のハイゼットで出かけるんですけど、毎朝ウチのクロストレックさんを眺めながら☺️ しかし今朝、ふとタイヤの違和感に気づいて…🥹 ブレーキローター全体的に茶色く錆!? そういえば前の日産キックスのブレーキはe-POWERなので気にはならなかったんですけど(電気モーターの回生ブレーキだったので、勝手に機構が異なってると思ってる)、気づいてしまったら気になってしまい🥹 仕事中に調べてみたら この部品は全てにおいて?水に弱い特性で雨降った後にこういう現象になるとのこと。 それで解消方法は走ってブレーキを何度かかける! ということで仕事から帰って、ぽてうさろっぴーの「しろっぴー」も連れてお出かけ。 2週間乗らないとか、放置になるなら手入れしないと悪くなるって書いてありましたが、一応週2で乗るので問題はないだろうけど…と思いつつ帰って早速。 そしてちょっと走ったら綺麗になった!凄い! だけどもパッドが当たってない、ほんの少しの端っこや厚みの部分のところが赤茶色残ってて🤔 どうやってクリーニング、メンテしたら良いのか? みなさんどうしてるんでしょう??🤔

仕事は社用車のハイゼットで出かけるんですけど、毎朝ウチのクロストレックさんを眺めながら☺️ しかし今朝、ふとタイヤの違和感に気づいて…🥹 ブレーキローター全体的に茶色く錆!? そういえば前の日産キックスのブレーキはe-POWERなので気にはならなかったんですけど(電気モーターの回生ブレーキだったので、勝手に機構が異なってると思ってる)、気づいてしまったら気になってしまい🥹 仕事中に調べてみたら この部品は全てにおいて?水に弱い特性で雨降った後にこういう現象になるとのこと。 それで解消方法は走ってブレーキを何度かかける! ということで仕事から帰って、ぽてうさろっぴーの「しろっぴー」も連れてお出かけ。 2週間乗らないとか、放置になるなら手入れしないと悪くなるって書いてありましたが、一応週2で乗るので問題はないだろうけど…と思いつつ帰って早速。 そしてちょっと走ったら綺麗になった!凄い! だけどもパッドが当たってない、ほんの少しの端っこや厚みの部分のところが赤茶色残ってて🤔 どうやってクリーニング、メンテしたら良いのか? みなさんどうしてるんでしょう??🤔

コメント 5 45
じゅんち
| 07/07 | フリートーク

仕事は社用車のハイゼットで出かけるんですけど、毎朝ウチのクロストレックさんを眺めながら☺️ しかし今朝、ふとタイヤの違和感に気づいて…🥹 ブレーキローター全体的に茶色く錆!? そういえば前の日産キックスのブレーキはe-POWERなので気にはならなかったんですけど(電気モーターの回生ブレーキだったので、勝手に機構が異なってると思ってる)、気づいてしまったら気になってしまい🥹 仕事中に調べてみたら この部品は全てにおいて?水に弱い特性で雨降った後にこういう現象になるとのこと。 それで解消方法は走ってブレーキを何度かかける! ということで仕事から帰って、ぽてうさろっぴーの「しろっぴー」も連れてお出かけ。 2週間乗らないとか、放置になるなら手入れしないと悪くなるって書いてありましたが、一応週2で乗るので問題はないだろうけど…と思いつつ帰って早速。 そしてちょっと走ったら綺麗になった!凄い! だけどもパッドが当たってない、ほんの少しの端っこや厚みの部分のところが赤茶色残ってて🤔 どうやってクリーニング、メンテしたら良いのか? みなさんどうしてるんでしょう??🤔

ユーザー画像
じゅんち
| 07/07 | フリートーク
ユーザー画像

youtubeで 【スバル360登場!】60年前の車でスバルの航空機工場を特別見学ツアー!と言うのが公開されています。 1時間30分と長いですが、富士重工業が造っていた物、SUBARUで造っている物が紹介されていました。 自動車部門、航空機部門も紹介されているのは、初めて見ました。 SUBARUに対する見方が変わると思います。 ご参考まで。

youtubeで 【スバル360登場!】60年前の車でスバルの航空機工場を特別見学ツアー!と言うのが公開されています。 1時間30分と長いですが、富士重工業が造っていた物、SUBARUで造っている物が紹介されていました。 自動車部門、航空機部門も紹介されているのは、初めて見ました。 SUBARUに対する見方が変わると思います。 ご参考まで。

コメント 4 50
こたちゃん
| 07/07 | フリートーク

youtubeで 【スバル360登場!】60年前の車でスバルの航空機工場を特別見学ツアー!と言うのが公開されています。 1時間30分と長いですが、富士重工業が造っていた物、SUBARUで造っている物が紹介されていました。 自動車部門、航空機部門も紹介されているのは、初めて見ました。 SUBARUに対する見方が変わると思います。 ご参考まで。

ユーザー画像
こたちゃん
| 07/07 | フリートーク
ユーザー画像

テールランプ交換して見ました。プローバさんのやつです。個人的にはお気にです。

テールランプ交換して見ました。プローバさんのやつです。個人的にはお気にです。

コメント 0 57
わぐ
| 07/07 | フリートーク

テールランプ交換して見ました。プローバさんのやつです。個人的にはお気にです。

ユーザー画像
わぐ
| 07/07 | フリートーク
ユーザー画像

SLフォレスター昨日納車されて、マルチシェード全面装着してみました。 地味に時間かかりますね。 フロントやサイドはマグネットがあるので、まずまずの装着感ですけど、リヤクォーターとリヤはマグネットなしではめこみのみの 仕様。特にリヤクォーターは浮きやすい、外れやすくてかなり微妙です。 フィット感がいまいち要改善希望な感じです。

SLフォレスター昨日納車されて、マルチシェード全面装着してみました。 地味に時間かかりますね。 フロントやサイドはマグネットがあるので、まずまずの装着感ですけど、リヤクォーターとリヤはマグネットなしではめこみのみの 仕様。特にリヤクォーターは浮きやすい、外れやすくてかなり微妙です。 フィット感がいまいち要改善希望な感じです。

コメント 0 37
airbreak
| 07/07 | フリートーク

SLフォレスター昨日納車されて、マルチシェード全面装着してみました。 地味に時間かかりますね。 フロントやサイドはマグネットがあるので、まずまずの装着感ですけど、リヤクォーターとリヤはマグネットなしではめこみのみの 仕様。特にリヤクォーターは浮きやすい、外れやすくてかなり微妙です。 フィット感がいまいち要改善希望な感じです。

ユーザー画像
airbreak
| 07/07 | フリートーク
ユーザー画像

今週末にクロストレックで長距離ドライブするので昨日はディーラーへ行ってオイル交換とタイヤの空気圧チェックをしてもらいました。 まぁまぁ人いたけど、すぐに作業してもらえて30分くらいで終わりました。 自分の車が移動してるのを見てワクワクしちゃいました。 普段、運転していると見れない光景なので。 写真はこれしか撮れなかった😅うっすらクロストレックが写ってる。 今朝、スマホを見たら7時7分! 令和7年7月7日7時7分!! 今日はいい事あるかも!?✨

今週末にクロストレックで長距離ドライブするので昨日はディーラーへ行ってオイル交換とタイヤの空気圧チェックをしてもらいました。 まぁまぁ人いたけど、すぐに作業してもらえて30分くらいで終わりました。 自分の車が移動してるのを見てワクワクしちゃいました。 普段、運転していると見れない光景なので。 写真はこれしか撮れなかった😅うっすらクロストレックが写ってる。 今朝、スマホを見たら7時7分! 令和7年7月7日7時7分!! 今日はいい事あるかも!?✨

コメント 0 50
ちー
| 07/07 | フリートーク

今週末にクロストレックで長距離ドライブするので昨日はディーラーへ行ってオイル交換とタイヤの空気圧チェックをしてもらいました。 まぁまぁ人いたけど、すぐに作業してもらえて30分くらいで終わりました。 自分の車が移動してるのを見てワクワクしちゃいました。 普段、運転していると見れない光景なので。 写真はこれしか撮れなかった😅うっすらクロストレックが写ってる。 今朝、スマホを見たら7時7分! 令和7年7月7日7時7分!! 今日はいい事あるかも!?✨

ユーザー画像
ちー
| 07/07 | フリートーク
ユーザー画像

去年の11月に庭木に巣箱を掛けたところ6月初めにシジュウカラが巣作りを始めました。 そのうちに虫を運び込むようになりました。 昨日(7/5)に巣箱の中を観察したら8羽の雛が大きく育っていました。 そして今日(7/6)巣立ちを迎えました。 先に出た若鳥は巣箱に残っている兄妹の巣立ちを促すように盛んに鳴き続けていました。 巣立ちの瞬間を見ることができ、その瞬間は感動しました。 一方で出たばかりの1羽が隠れていたネコの犠牲になってしまいました(写真の若鳥は逃げ切りました)。 クルマおよびSUBARUとは全く無関係な投稿で申し訳ありません。

去年の11月に庭木に巣箱を掛けたところ6月初めにシジュウカラが巣作りを始めました。 そのうちに虫を運び込むようになりました。 昨日(7/5)に巣箱の中を観察したら8羽の雛が大きく育っていました。 そして今日(7/6)巣立ちを迎えました。 先に出た若鳥は巣箱に残っている兄妹の巣立ちを促すように盛んに鳴き続けていました。 巣立ちの瞬間を見ることができ、その瞬間は感動しました。 一方で出たばかりの1羽が隠れていたネコの犠牲になってしまいました(写真の若鳥は逃げ切りました)。 クルマおよびSUBARUとは全く無関係な投稿で申し訳ありません。

コメント 1 47
ごんべ
| 07/06 | フリートーク

去年の11月に庭木に巣箱を掛けたところ6月初めにシジュウカラが巣作りを始めました。 そのうちに虫を運び込むようになりました。 昨日(7/5)に巣箱の中を観察したら8羽の雛が大きく育っていました。 そして今日(7/6)巣立ちを迎えました。 先に出た若鳥は巣箱に残っている兄妹の巣立ちを促すように盛んに鳴き続けていました。 巣立ちの瞬間を見ることができ、その瞬間は感動しました。 一方で出たばかりの1羽が隠れていたネコの犠牲になってしまいました(写真の若鳥は逃げ切りました)。 クルマおよびSUBARUとは全く無関係な投稿で申し訳ありません。

ユーザー画像
ごんべ
| 07/06 | フリートーク
ユーザー画像

外気温47℃⁉️ これって暑いってレベルじゃないよ💦 みなさん熱中症には気を付けてください。

外気温47℃⁉️ これって暑いってレベルじゃないよ💦 みなさん熱中症には気を付けてください。

コメント 9 47
fuji_san
| 07/06 | フリートーク

外気温47℃⁉️ これって暑いってレベルじゃないよ💦 みなさん熱中症には気を付けてください。

ユーザー画像
fuji_san
| 07/06 | フリートーク
ユーザー画像

2代目 LEGACY 私がインプレッサ WRX STi Ver2を乗っていた頃、お付き合いのあった方々との写真です。 この時は、ワゴン1台で他はセダンで、インプレッサは私だけ。 すべてEJ20搭載車です。

2代目 LEGACY 私がインプレッサ WRX STi Ver2を乗っていた頃、お付き合いのあった方々との写真です。 この時は、ワゴン1台で他はセダンで、インプレッサは私だけ。 すべてEJ20搭載車です。

コメント 1 45
こたちゃん
| 07/06 | フリートーク

2代目 LEGACY 私がインプレッサ WRX STi Ver2を乗っていた頃、お付き合いのあった方々との写真です。 この時は、ワゴン1台で他はセダンで、インプレッサは私だけ。 すべてEJ20搭載車です。

ユーザー画像
こたちゃん
| 07/06 | フリートーク
ユーザー画像

友人が次に乗りたい車として クロストレックを挙げていたので 私の車を友人に運転してもらう形で 試乗ドライブに行ってきました。 初のスバル車運転とのことでしたが あまり道の舗装状態が良くない道を通ってみたり 山道でちょっと攻めた運転をしてみたりと 色々好きに運転してもらった所 ・悪路でのギャップのいなし方が上手い ・山道でも思ったように曲がる ・視界が広くバックでの駐車も楽 と楽しんで運転をもらえたようでした。 友人の運転中、私は普段座れないリアシートに 座ってましたが 山道でも変に頭を振られる感覚もなく 安心して座ってられる良い乗り心地でした。 この試乗ドライブを糧に友人が スバルを選んでくれれば嬉しいなと思います☺️ ドライブの後は、ずっと気になっていた喫茶店で 紅茶を飲んできました。 注文したのはラプサンスーチョンのアイスティーで 写真は、その時のものです。

友人が次に乗りたい車として クロストレックを挙げていたので 私の車を友人に運転してもらう形で 試乗ドライブに行ってきました。 初のスバル車運転とのことでしたが あまり道の舗装状態が良くない道を通ってみたり 山道でちょっと攻めた運転をしてみたりと 色々好きに運転してもらった所 ・悪路でのギャップのいなし方が上手い ・山道でも思ったように曲がる ・視界が広くバックでの駐車も楽 と楽しんで運転をもらえたようでした。 友人の運転中、私は普段座れないリアシートに 座ってましたが 山道でも変に頭を振られる感覚もなく 安心して座ってられる良い乗り心地でした。 この試乗ドライブを糧に友人が スバルを選んでくれれば嬉しいなと思います☺️ ドライブの後は、ずっと気になっていた喫茶店で 紅茶を飲んできました。 注文したのはラプサンスーチョンのアイスティーで 写真は、その時のものです。

コメント 6 58
maru114
| 07/05 | フリートーク

友人が次に乗りたい車として クロストレックを挙げていたので 私の車を友人に運転してもらう形で 試乗ドライブに行ってきました。 初のスバル車運転とのことでしたが あまり道の舗装状態が良くない道を通ってみたり 山道でちょっと攻めた運転をしてみたりと 色々好きに運転してもらった所 ・悪路でのギャップのいなし方が上手い ・山道でも思ったように曲がる ・視界が広くバックでの駐車も楽 と楽しんで運転をもらえたようでした。 友人の運転中、私は普段座れないリアシートに 座ってましたが 山道でも変に頭を振られる感覚もなく 安心して座ってられる良い乗り心地でした。 この試乗ドライブを糧に友人が スバルを選んでくれれば嬉しいなと思います☺️ ドライブの後は、ずっと気になっていた喫茶店で 紅茶を飲んできました。 注文したのはラプサンスーチョンのアイスティーで 写真は、その時のものです。

ユーザー画像
maru114
| 07/05 | フリートーク
ユーザー画像

く、。くやしい😭

く、。くやしい😭

コメント 9 48
のこ
| 07/05 | フリートーク

く、。くやしい😭

ユーザー画像
のこ
| 07/05 | フリートーク
  • 1-25件 / 全2569件