スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

こでぶ
2024/01/24 20:27

STELLA de Go!

19日に誕生日が来ました。歳を重ねて10年間、色々なことがあったなぁと思い耽ります。

 

市からはお祝いのお便りではなく、届くものは健康診断の受診案内(笑)

先週は骨粗鬆症、今日は肝炎の検査で採血してきました。

 

骨粗鬆症の検査なんて、医師からいきなり「なんで受けに来たの?」と質問され、困りました💦

 

こで「xx歳ので、市から健診の案内が来たので受けました」

医師「あ、そう。受けなくていいんだけどなぁ」

 

回答に困りました💦

要するに…

骨密度が若年層に比べ102%と出て、骨貯金があるからやらなくてよい、と推測しました😅骨貯金が気になって受診しましたけどね!

 

さてさて、今日は母に娘を預けて、ステ三郎で行ってきました!

フォレ太郎が隣にいると、バックで出るしかない😅
病院にて🚗採血だけなので10分で終了✨

今日も東武野田線8000系と60000系に出会いました🚃

8000系🚃
60000系🚃

夕方、江戸川沿いを走りました。この時間は富士山のシルエットがドーン🗻と美しいのですが、残念ながら雲に覆われていました😅

雲ー!!
ざんねーん!

せっかくなのでステラにガソリンを入れてあげました😊

Enejet好き💙
ドトールキッチンで私も燃料補給(笑)
カフェラテとアップルパイ🥧をいただきました😋

車を乗り始めてから燃費をノートにつけています😆

私がステラを運転していた頃(16km/Lくらい)より、兄の方が燃費が良すぎます!18〜20km/L!!

やはり元車屋。しっかりメンテしてくれています!

 

今日の1番の目的は、昨日お迎えしておけばよかったトミカBRZ No.120のゲット!リサイクルショップへ行きました😊

 

渋滞にはまると目の前には黄色のR2が!

スバルの純正軽に出会うと嬉しい私です☺️

絶滅危惧種同士、ガンバリマショウ🚗💨
ボロボロだけどレア✨

この白のBRZは手に入りにくいトミカシステムの付属品です!220円と破格な値段でした😆

 

ついでにレヴォーグのラジコンまでゲットしてきました!

動作しました✨

昨日は置いてなかったので、今日、陳列されたのでしょうね!昨日、BRZを買わなくてよかったー!こちらも550円と破格な値段でした😆ラッキー✌️

しかし、ドローンよりもラジコンの方が難しいですね😓ホバリングできないドローンは難しいですが(笑)

 

今日も30kmほど走りました😊1人ならば軽くても100kmは走りたいです😆

1ヶ月前に見た時、117,693kmだったけど?

先月から1,700kmもメーターが回っているのですが、一体ステラはどれだけ走っていることやら???

コメントする
5 件の返信 (新着順)

私も満タン法の燃費を記録しています😊
そして給油の都度、ガソリン単価や車載燃費計の数値、遠出した場合は行った場所とか色々書いてます(実際はExcelのシートですが)
後から見直すと通算のガソリン代も分かるし、今となっては歴代の愛車と共に過ごした良き思い出になってます😆


こでぶ
2024/01/25 10:45

おおー😳Excelできれいにまとめられていますね!これだけ項目があればデータマイニングができますね♬

ガソリン単価は私も最近つけるようになりました!ホント、年々値上がりしてますねぇ😅

20年以上の間に少しづつ改良を加えてココまでは増えちゃいました😅💦
記録を付け始めた頃のハイオク単価が2桁だったのが信じられないです。せめて余分な上乗せ分を抜いて、更に消費税の2重課税をやめて欲しいですね🥺

こでぶ
2024/01/25 13:03

きっとデータを取っている内に面白さを探求していたのではないでしょうか?燃費が向上するといい走りしたと思います😊

ハイオクが2桁の時代って覚えないです🤣激安!私はレギュラーがギリギリ100円前後の時代からでした。
うちのレガシィはハイオクですが、最近高値のところで199円でした😱

二重課税をするのは、早くハイブリッドや電気自動車のエコカーに移行…という圧力なんですかねぇ。。。

ヤバい、年代がバレる🤣
チョット見てみると20年くらい前でした。
当時はBH5Dに乗っていた時です。

こでぶ
2024/01/25 18:20

好きな歌の年代から年齢がばれるのと同じ感覚ですね🤣

私はちょうどこの時期くらいが初心者マーク🔰だったと思います😆
表を拝見した限り、ハイオクでもかなりお安い地域ですね!そしてレガシィで1桁後半〜2桁の燃費は良い方ではないでしょうか😊

聞いていた音楽も世代がバレますね😅
当時のレガシィBH5のD型から吸気系が少し変わって、シーケンシャルツインターボのトルクの谷間も減ったのでその関係で実用燃費が改善されたかもしれません。BG5と比べると街中が乗りやすくなってました😊

スバル
2024/01/25 03:55

立派なステラカスタムで良いですね!
うちのステラLのほうはエンジンオイルが減る問題がおきました。オイルが燃えている可能性があります。3月が車検なので何とかしなければなりません。


こでぶ
2024/01/25 10:59

ありがとうございます😊

わぁ!見事にスバル車だらけ💙
目の前を通ったら、数分はニヤニヤしながら車庫を眺めてしまいます(笑)

スバルさんのカスタムRは貴重だと思います!受注生産型だったと思います😊ホワイトパールも人気色でしたし!

私のステラも1箇所オイル漏れしており、今のところ注ぎ足しながら誤魔化しております😅プレオの時は4箇所もありました。漏れやすいんですかね?

漏れた場所によっては修理が大変で工賃が高くなります。。軽自動車のエンジンルームはコンパクトに良くできている分、作業するのが大変そうで😅

BOXER4MANIA
2024/01/25 02:06

私も以前は、燃費のノートをつけてました。
最近は、週末しか自分の車に乗らないので燃費ノートをつけるのをやめてしまいました。
でも、継続されているのは素晴らしいと思います。


こでぶ
2024/01/25 11:06

ありがとうございます😊
乗る頻度が限られてくると平均的な燃費はわからないですもんね。長距離を単発で走る時の目安にはなると思いますが、私も面倒くさいが勝ってしまうかも🤣

私もたまにつけ忘れます(笑)でも、私にとって長く続けられる方法はノートでしたね😊

R1係
2024/01/24 22:00

ステラも良いですね。黄色のR2もキュートで良いですね。


こでぶ
2024/01/25 11:11

ありがとうございます😊
割と見かけるカラーは水色ですが、黄色は久々に見ました!途中、コンビニに入っていったので、離れちゃいましたけど、ずっとついて行きたかったです🤣

R1係さんの緑のR2も珍しいですよね!黒のR1も素敵で!
絶滅危惧種同士、がんばって維持していきましょう😊

六連星
2024/01/24 21:16

スバ活楽しんでますね〜

ステラ、いい青ですね!
鮮やかで格好いいです!

燃費ノート🗒️あるんですね!
素晴らしい👍


こでぶ
2024/01/24 22:05

楽しんでおります♬スバ学に入学していなければ、ここまで写真を撮ったりしてなかったと思います😊

鮮やかなブルーですよね!WRブルーマイカです😊WRCで活躍していた頃のカラーですね🚙

これはデスノー…嘘です(笑)コクヨのキャンパスノートに、ガソリンを入れては燃費を書きつづっております😊