スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

♪イト♪
2025/02/18 13:32

ドライバッテリーのお勧め

たまたまですが、他で少し話題にしたので、

私のバッテリーについてお話しします。

私は今、オプティマというメーカーのドライバッテリーを,使用しています。

元々、タイヤもブレーキパットもサスもシートも全部進化して新しくなっているのに、バッテリーは、1940辺りからの液体バッテリーから進化無し?って言うと大袈裟かも知れませんが、車のバッテリーって変わっていないのですよね。

で、何故か?

コストダウンさせるのには一番良い素材なんだという事で,見えないところで安物でもいい、何故なら寿命が短い程,ディラーもリピートで商売になるんですよ。

ディラーは、3年ごとの交換してもらいたいんですね。

最近では、型を選ばないリチウム電池なども有りますが、再充電に弱くやはり寿命が短い。

ではアルカリ乾電池?なんてのも電圧が足りない。

で、車は、寿命短くても液体バッテリーでなんとかなるという事なんですが、環境に優しく無い劇薬入りなんですよね。液体が,漏れたらボディーが朽ちますし、廃棄が,難しい。

リチウムも液体バッテリーも、この先環境保護に,問題があり、廃棄については、車業界全体の課題でも、あります。

 

また、液体バッテリーでは船舶では防水が難しく、海水と混ざると有害なガスが発生するんです。

もし、海上でバッテリーが,海水が混ざったら死に直結しかねないので、開発されたのが、ドライバッテリーです。

水に,強く、揺れに強く、放電しにくいんです。

また、横にしても逆さましても使えるのが、液体バッテリーとの大きな違いです。

デメリットは、まだまだコストが,高い事なんですが、寿命が液体バッテリーの3倍以上保ちますから、考え方から行けば決して高いものでは無いんですよね。

 

ドライバッテリーは、メーカーも最近は色々ありますが、世界の船舶バッテリーの大半をシェアしているのがオプティマバッテリーなんですね。

 

オプティマバッテリーには、3種類あり、

車用に電圧が下がりにくいレッドトップ

持久力に特化したイエロートップ、

そして、船舶用のブルートップ

が有ります。

ブルートップは、車にも使用出来ます。また、船舶用に小端子が別に一対付いてます。メイン以外に接続出来る用にで、キャンプやアウトドアには、こちらのタイプが良いとされています。

寿命は、5〜10年は保ちますよ。

また、液体バッテリーでは、電力がゼロに,なると充電は難しいですが、このドライバッテリーはもし電力ゼロになっても充電が何回でも可能です。再充電に強いんですね。

寒さや暑さにも左右されない安定した電力を供給出来ます。

 

私は最初、BPでここ一発の始動性がいいレッドトップを使い始めてこのバッテリーをBRZからWRXSTIまで使い回して、

 今は持久力重視のイエロートップを使っています。

とにかくどんな時でも安定した電圧を供給してくれて電圧が下がりにくいので、

特にオーディオの音は、別物の様に変わります。

凄く良い音になりますよ。

始動は、いつもどんな時も一発でかかり、

ヘッドライトも、明るいんですよ。

もう7年目ですが,電圧も新品時と変わらず安定しています。

メンテナンスフリーで倒しても液体が,溢れることも無く、綺麗に保てますね。

長く乗られるのなら交換期間が長いので寿命を気にせずに乗っていられますね。

オプティマバッテリーは、最新のバッテリーなんですね。

バッテリー廃棄問題で、環境保護にあたまを悩ませている車業界ですが、環境に優しいドライバッテリーを

スバルさん、ぜひ新車に採用してください。

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
とっしー
2025/02/18 18:34

別の投稿ではありがとう御座いました!
今度交換する際には第1候補として検討するようにします!


♪イト♪
2025/02/18 18:39

たまたまですが話題になったので広げてみましたよ。
通販だと価格が色々有りますので良く吟味してくださいね。
安価だと一つ前のモデルの場合もありますよ。
それでも性能に,大きな違いはありませんが、気持ちの問題も有りますのでご注意くださいね。
ご清聴ありがとうございました♪

FLAT4.T
2025/02/18 16:24

レヴォーグVNには取り付け不可になっています


♪イト♪
2025/02/18 17:08

そうなんですか?
今調べましたが、VNにオプティマバッテリーをつけている車両がみんカラで多数いますが問題無く使っていますよ。
着かないとしたらどういう理由があるのでしょうね。もう少し調べてみますが、バッテリーを,つけられない意味がよくわかりません。コネクターも同じですね。
https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/levorg/partsreview/review.aspx?mk=1323&bi=19&ci=187&mg=3.13888

♪イト♪
2025/02/18 17:21

更に調べましたが、こんな事例が出ていました。
アイドリングストップのような連続するエンジンOnには適切ではないとご指摘を頂きました。アイドリングストップは、消し忘れを除いて使ったことない、今後も使う予定もない。
これですかね?
もしもバッテリー側に問題があるとすれば、
オプティマバッテリーは、多少ですが、充電電圧が,高いので、頻繁にエンジンが停止させると上がりやすくなるからでしょうか?
使っている方は、問題無く使っていらっしゃいますが、メーカーとしては症例不足で、予測で答えられないのであれば、不安点を指摘しているだけなのではないでしょうかね。

FLAT4.T
2025/02/19 08:23

コメントありがとうございます
装着不可の原因はわからないのですが
Amazonで検索するとレヴォーグ2020以降の車には不可と書かれているのです

横入り失礼致します🙇‍♀️それはAmazonで販売している業者さんが情報不足なのではと思います。
もともとオプティマがこれを作った頃ISS対応がなかったので、輸入元さんで協力してくれる実験してもらったことがあるのですが全く問題なかった…んですけど、お客さんは不安ですよね
製造のほうの公式サイドが頑張ってアピールしてくれないので…
販売店が頑張って周知するしかありません😓

♪イト♪
2025/02/19 20:07

スバちゃん、ナイスホロー👍👍👍
ありがとうございます。
みんカラでも皆さん使っていらっしゃいますが、不可なんて記事が見当たらなくて、Yahoo、楽天、Amazonも検索したのですが、私が観た限りには、無かったので,途方に暮れてました。
良かった良かった良かったです♬
ニッサン モコ!
おっさん モコ!!
やっさん、もこ!?

FLAT4.T
2025/02/20 13:23

情報ありがとうございます
代理店に確認をしたのですが代理店は
わからないとの回答でした😭
この良いバッテリーをもっと普及するには情報を多く流して欲しいです
(私が知らないだけかも知れません😭)

大変参考になる有力な情報ありがとうございます!!
そうかーアマゾン上では完全に適合しませんって言い切っちゃってますね(..;)これはうちで大丈夫ですって言い切っても不安になる方もいらっしゃるかもですね~。
純正Q-85も液式鉛バッテリーであるので、大きささえ適合すれば構造をAGMにしたところで不具合になる要素は考えにくいのですが、もし機会あれば輸入元通じてメーカーにかけあってみます・・・!



把握している範囲では一世代前のVMレヴォーグはつかっていただいている実績があります。まあ、正規ディーラーさんで整備される方ならば、上位モデルとしてはCAOSをおすすめされるだろうから、そもそもオプティマは候補にあがってこないでしょうしね~。また勉強しておきます!
貴重な情報、ありがとうございます!!!!




FLAT4.T
2025/02/20 22:53

今の車はちょっとした事で不具合が出ますから難しいですね
ディーラーに確認しても答えは出ないと思います。
レヴォーグVMはOKなんですよね
また、情報が有りましたら教えてください宜しくお願い致します🙏

こきちゃん
2025/02/18 14:34

オプティマバッテリーと言えばあのスバ姐さんの動画のBH師匠のお店で紹介されているバッテリーですね。師匠のお店は正規取扱店で興味がありましたが会長おススメでメンテナンスフリーでロングライフバッテリーなら言う事ないですね♪


♪イト♪
2025/02/18 14:48

これ以上のバッテリーは、現状無いですね。も少し軽くなると良いのですが、重さは液体バッテリーと変わらないですね。サイズは一回り小さくなります。
だから、バッテリーと車の間に専用のスペーサーを入れて使います。

こきちゃんさん…非常に嬉しいお言葉ありがとうございます😭😭😭😭嬉しすぎて泣いちゃう😭スクショして送りました😭

(語りたいことはいっぱいあるけど、規約違反が怖いのでここはぐっと黙っときます
自然とオプティマの良さ盛り上がってるのめちゃくちゃ嬉しいーーーーー!!😭

日本製が強すぎて、日本への広告にそんなにお金かけれないそうです。でも企業努力が全くみんなに伝わってないの勿体無い〜〜〜バッテリー切って開けたらわかる!!←黙れなかった)

♪イト♪
2025/02/19 20:14

スバ姐さん、切ったら、使えないかと………(大汗)
あ、元に戻せるんだぁ!(違う‼️)

こきちゃん
2025/02/19 21:01

一度師匠のお店に実物見に行かなくちゃ!

わたしは不定期出勤ですがぜひ遊びにきてください〜☺️!!会いたいです〜!散らかってますけど笑 

会長ほんとですね😱
 時を戻そう…(戻らない

こっ!これは~☝️

あの 見せて頂いた
ありがたや〰️
最強バッテリー🔋ですねー


♪イト♪
2025/02/18 14:46

やっさんランナー神童様も是非〜〜♬