スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

冬の北海道(初日)

昨晩、仙台港を出航して、本日11:00に苫小牧から上陸しました。

下船は一番でした😆

その後、日高道の無料区間を使って日高富川ICで降りて国道237一本で美瑛へ向かいました。距離は約200km。

何と‼️日高の山中にある道の駅「樹海ロード日高」まで路面に積雪が無かった😆

道の駅「樹海ロード日高j

でも、ここから占冠へ向かう途中にある日高峠を越えた途端、下り路面状況は凍結路に薄らと雪が乗った状態で一気に緊迫感が!

緊迫というのは、スタッドレスが3シーズン目で2.3万km走行しているので、性能面でどの位か少し不安だったのですが、流石のBRIDGESTONE BLIZZAK VRX3は全然変わらなかった😮‍💨

でも道中では、適正な車間距離を取って走ってるのに、後続車(大型トレーラー)が無理な追い越しをして目の前に強引に割り込んだり、下りの凍結路なのに車間を取らない後続の1BOX、こまめにブレーキランプを光らせて山路を降って行く先行レンタカー、などなど、周囲に油断できない車たちもいて疲れました。大型トレーラーは私の前のトラックと連んでいたようで、どうしても続いて走りたかったみたいだけど、状況を考えろ‼️って感じでした。

怒りを運転に出さずグッと耐えて、路面を読んで安全運転に徹して、無事美瑛町に15:00頃に到着。富良野中富良野上富良野美瑛の街中は信号が多く、信号付近の路面は結構滑りやすくなっていたので、案外山の中の道の方が走りやすいかも🤔

 

到着後はいつものように、先ずは美瑛神社

美瑛神社で旅の安全を祈願

 

1/14に白樺並木が伐採されて、一人ぼっちになってしまったセブンスターの木を一枚📱

在りし日の白樺並木
オーバーツーリズムの弊害でこれが全て伐採された

 

そして今日は早目にチェックイン

 

今のところ雪の付着(凍結)は大丈夫👌🏼

前輪
後輪

 

今日までの走行状況

自宅出発後
仙台市内での給油後
コメントする
3 件の返信 (新着順)
ふらっとフォー
2025/01/16 21:58

道中この先もお気をつけて🏁
北の大地のグルメ報告も期待しております〜🌝


ありがとうございます😊
雪道は油断できないので、地元ドライバーの雪道運転技術(ハイスピード)には惑わされず、マイペースで邪魔にならぬよう巡りたいです。
グルメは‥ いつも昼食はセコマ(コンビニ)になっちゃうので😅💦

写真は、昨日圏外だったフェリー内でので電波状況のスクショ(デモ以外で初めてGPSマークを見ました😳)

ろきのる
2025/01/16 19:58

愉しい旅を
気をつけてくださいね╰(´︶`)╯♡


ありがとうございます😊
滞在中は曇りや一時小雪の予報ですが、短時間出る冬の青空にも期待して、冬の風景との一期一会を楽しみたいです😁

昨晩、宿からiPhoneで撮った外の写真を一枚(見えている山は大切旭岳)

タイムマシン
2025/01/16 19:18

冬の大地❄️北海道の大自然
北の大地❄️SUBARUが行く
安心と愉しさの報告を期待しています✨プラスおまけ投稿も期待していま〜す😄


おはようございます😊
昨晩は11ヶ月ぶりに雪道を100km以上運転した事もあって、かなり緊張していたせいか爆睡してしまいました。
現在の気温は-12.5℃、日の出後にはもう少し冷え込みそうです。
今日から雪景色を撮っていきますので、また見てください😌

昨晩の夕食の写真を一枚😋