スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

カスタマイズ部

凄いね、フルバケ!😁

2代目に乗り換えてから、

通勤時や長時間座っていると、違和感があったのが始まりでした。

(降りる度に、背伸びしたりしないと気になるくらいに。腰からポキポキ音が何度か出た時もありました。)

 

どうしようか悩んでいた時に、行きつけのショップ店員さんから、

「コレ、買ってみては?」とオススメされたのが、”BRIDE ZETA4 レーシングミク2023”

でした。(同じイラストのキーケースを使用していたので、オススメしてくれたのかも)

見た瞬間、好きなイラストレーターさんのイラスト付きシートでしたので、即決🤣

(フルバケの善し悪しは一切考えていませんでした)

 

そして、導入した日の帰り道…

自分が気になってた部分は解消されました😊

 

最後に、

このホールド感たまりません(*´罒`*)

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ふゆ
2024/12/28 21:57

コメント失礼しますm(_ _)m

フルバケ良いですよね〜😆
ただ、快適性と機能性が良くも悪くもなのが…(笑)
フルバケに快適性は求めてはいけないのかもしれませんね…😅

デザインもナイスです👍


コメントありがとうございます🙇‍♀️

オススメしてくれたショップの方に、感謝感謝です。

乗り降りは馴れると、気にならなくなるので良いんですが、
ただ現在、ステアの位置が微妙すぎて…車検終了後に、ラフィックス導入を検討中です。(。-_-。)

ふゆ
2024/12/29 12:38

フルバケの乗り降りは、慣れれば普通に乗り降り出来ちゃいますよね〜😗

ラフィックス、導入検討中ですか!
自分もチルト式を導入してます😆

(ここからは個人の感想なので、あくまでも参考程度にしていただければ…⤵︎ ︎)
結論から申しますと、跳ね上げ式より脱着式の方が断然乗り降りがし易いです。
はね上げ式は乗り降り時の脚の干渉が少なくなれど、結局「そこにステアがある」という事に変わりはないので、雨の日や運転席に座っている状態での荷物の出し入れでかなり突っかかるので…。(笑)
ならば、初めからステアを脱着式にしてノンストレスでフルバケだろうと雨の日だろうと、素早く乗り降りが出来る脱着式の方が(個人的には)オススメですよ😅

最終的には星月さんの決断ですので、自分が満足のいく決断をしていただければ…!
(`・ω・)b

参考写真まで見せて頂きありがとうございます!(´▽`)

取り外し可能なタイプを検討してみます😄