くまこ
2025/07/07 14:40
熊野古道〜花の窟まで
「熊野古道を歩いてみたい!」という友人が県外から来てくれたので、初心者向けの松本峠を歩くことになりました。
私は松本峠は夫とオケの若い女性達、計5名で歩いて以来15年ぶりです。
朝はパーキングエリアで朝定食をいただきました。 私は初めてのパーキングエリアの朝定食でした。

海沿いの鬼ヶ城センターの駐車場に車を止めて、いざ出発!

入り口で目の前に立ちはだかる石段を見た瞬間、友人の顔が凍りつきました…

その顔には「この石段を歩くの⁉️」と書いてあります😅
そうです。 こんな石段や木の根道が続くのです。
ちょっと歩いてみようか?では済まないのです。
それでも足下に飛び出してくる小さな蟹たちの姿に励まされながら歩みを進めます。


展望台からの眺望は少し霞んでいましたが、晴れた日を想像させるには充分な景色でした✨

快晴ならばこのような景色に❣️

峠を下り、お楽しみのソフトクリームのお時間🍦
この地域特産の500円玉大の柑橘🍊
「新姫」のソフトクリームです🍦

暑い日に歩き終えた後のソフトクリームは最高のご馳走です😋

その後は鬼ヶ城





アイキャッチにも登場の獅子岩
浜木綿、花言葉は「何処か遠くへ…」も咲いていて旅情満点です♪

世界遺産 花の窟などを見学しつつ1日目はホテルへと向かいました。
花の窟ではこのソフトクリームの写真しか撮っていませんでした😆

コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くまこさん
熊野古道の階段!これは
ホントに修行ですね💦
私も心折れそうになると思います😂
でも、無心で黙々と
何かをこなすのは好きなので
い、行けるかなぁ😅
獅子岩と海岸線は
風情があって素敵ですね✨
この時期は暑いかもですが
波打ち際を歩いてみたいって
思いました☺️
ソフトクリーム🍦
今回は2ついきましたね‼️
新姫🍊ソフトクリーム🍦の
お味が気になりました😆
一生懸命な散策と
ソフトクリーム🍦
愉しんでいるくまこさん🎵
良いですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一番有名な中辺路は歩いたことがないのでわかりませんが、伊勢路は結構キツいところが多いのではないかなと思います。松本峠はいきなり石の階段ですが、近くの馬越峠も、石畳の急坂が続く難所でしたね。どちらも苦労して登る甲斐がある峠道でした。明日もご友人と楽しい旅を。
速玉大社近くの神倉神社には行かれるのでしょうか。あそこの階段は梯子のような急坂で、特に降りるときが恐かったなあ~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示10年くらい前に本宮、那智、速球の3社まわりまして、熊野古道は大門坂には行ったことあります。
昨年は玉置神社へ行きました。
なんとも神聖な気持ちになれるところですね。
今年は高野山へ行く予定です🚗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鬼ヶ城、子供のころ家族旅行でそばまで行ったのですが鉄道の時間の関係で行けなかった思い出があります。今度は ゆっくり行ってみたいものです。
今回のソフトクリームも美味しそう~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示熊野古道、良いですね
以前、和歌山県まで片道約600kmを1日かけて1人で走り切りました。
和歌山と言えば那智の滝ですね
温泉も多くあり海も綺麗で良い所ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示熊野古道歩かれたのですね、結構過酷な道なんですね、展望台の景色は少し残念ですね。
ソフト攻め行かれてますね、ソフトクリーム図鑑の第2弾も期待してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示熊野古道ってけっこう険しいんですね。
獅子岩って確かにライオンの横顔に似てますね。
ソフトクリーム部活動バッチリですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くまこさん、
熊野古道に蟹がいるのですか😵
びっくり‼️
この険しい道を歩くと素敵な世界が広がるんですよね☺️
長い階段の写真を見たら修行僧の気分になりました😆
その先にある海は絶景ですね✨