ステラでおでかけ🚗💨
今日は実家付近で用事があったので、ファーストカーのステラで遊んできました🚗💨

フォレスターをこの位置に停めると軽自動車のステラでも右にそのまま出られません。「フォレスターでかい💢」とステラはバックして出たに違いありません(笑)
ごみステーションだけど、昔から地元のお客様用駐車場と化している「ごみ展示場」を定位置にするフォレスターくん。

風が強い土地なので、滅多に洗車しません😅洗っても洗っても花粉とほこりだらけ。まぁ、ガイザーブルーらしく荒野(Wilderness)を走ったということで。
さてさて、久々のステラくん。くまりん🧸を乗せてあげました。走行距離はというと…

前回、1/24に乗った時が117,693kmなので、2ヶ月ほどで4,500km走ってるんですけど😅
ホントにフォレスターの2倍以上走ってる💦
働き者ですねぇ💦
ミッションオイルを交換してから燃費が4km/Lほど向上し、平均19Km/Lと改善されました。加速もスムーズで坂道も以前より元気に登ってくれます。
せっかくなので、ガソリンを入れてあげました⛽️


開業から35年くらい経ったイオン ノア店へ。バブリーな建物のつくりをしており、大きな時計の広間があるので、同じものを見るといつ頃建てられたかわかります😊

地元あるあるですが、何故ノア店と横文字名なのかというと、野田市駅と愛宕駅(あたご)の間に位置するので、頭文字を取ってノアにしたのだとか。多分、地元民は店名は気にしていません。人によっては今もジャスコと呼んでいそう😆
このイオン、バブリーな理由はボウリング場、映画館、カラオケ店、ビリヤード場、遊園地、ドライブインシアター、スポーツクラブを最初から独自で持っていました。現在はボウリング場、遊園地、スポーツクラブだけかな?観覧車が有名です🎡野田市どころか東葛地区を一望できます😆
ドライブインシアターをご存知な方はレアな経験だったと思います!両親が車の免許を持っていなかったため無縁でしたが、経験された方に聞くと、友達とはしゃいで映画鑑賞できるから楽しかったといいます。今じゃアイドリングは条例でアウトなので、懐かしいでしょうね😊
今日のお目当てはトミカとサーティワンです😊昔からこの位置にサーティワンがあります。20年近く、別の店になっていましたが、サーティワンが戻ってきました🙌


今日、美容院にも行きましたが、スタッフさんからイオン ノア店に待望の無印良品が入ると聞きました✨絶対混むわー!1フロアの1/3くらい面積があると思います。
お目当てのトミカはタイムズパーキング🅿️
ばぁばが娘に買ってくれました!というか私も欲しいかった(笑)
やりたかったこと、それはスバル車で埋めること😆



東京の下町くらいの料金設定くらいですかね?何気に高く、笑ってしまいました🤣
追記
ドライブシアターと記載しましたが、ドライブインシアターに書き換えました。正式名称のようですので😊
また、イオンノア店のドライブインシアターは復活しているようです!(目撃はしておりませんが。)14年ぶりに復活という記事を見ました。(2021年5月情報)
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2021/05/05/drive-in-theater/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔はドライブインシアターと呼んでました。懐かしいですね。
海外ではミニスカートの女の子が飲み物やポテト🍟などをクルマまで出前してくれました。
デートによく使いました✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野田のイオン懐かしいです!
ノアの謂れを初めて知りました。
私は以前柏市の布施あたりに住んでいたので、R16はよく通ってました。清水公園へも写真を撮りに行っていた事を思い出しました。当時からは変わっている所も多いのでしょうが、今も変わらない場所があると嬉しくなります😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドライブシアター、懐かしいですね~。
音はカーステレオのスピーカーからのすぐ近くから聞こえるし、
他の人を木にする必要がないので映画見ながら、弁当食べたり家にいるようにあれこれ話しながらと楽しかったですよね。