スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.4、5、6を巡ってきました

11/4  朝活後に[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.4、5、6を順番に巡ってきました。

 

まずは道の駅三芳村鄙の里(南房総市)へ。

朝活の場所が佐倉市だった為、少しでも高速代を節約?安くする為に京葉道路穴川ICまで下道で。

休憩を兼ねて館山自動車道市原SAにより、そこからはノンストップで向かいました。

道の駅三芳村鄙の里

可愛い雑貨がたくさん置いてあり、これいいなと(散財はしませんでしたが)

 

次なる場所は道の駅保田小学校(鋸南町)へ。

ここでも高速代を節約する為、下道で向かいました。

といっても高速を使用したときと所要時間の差は約20分しかなく、距離も18kmだったので下道でも全然に苦になりませんでした。

CHIBARUと校旗

保田小ではなす🍆と道の駅きっぷを購入‼️

日付印は自分で押印するスタイル

次なる場所は道の駅あずの里いちはら(市原市)へ。

ここへは流石に(片道57km)高速を使用しました。

富津館山道路鋸南保田IC〜館山自動車道市原ICまで。

ここでは腹ごしらえにどら焼き(梨)と道の駅きっぷを購入‼️

この後はロケハン📸も兼ねて下道(52km)で番外編の道の駅へ。

朝活を含め、1日の走行距離は312 kmでした。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

最近サボっている企画・・・
追い付かれないように頑張ります!!


お忙しい中いろいろなイベントを企画してくださってありがとうございます。

次なる場所も楽しみにしております。

ふかフカ
2024/11/06 10:45

Sakkunさん
道の駅めぐりお疲れ様です☺️
どら焼き(梨)が気になりました~😆
チバルくんのお耳にレザーの
ワンポイント✨
着ている服もハロウィン仕様でしょうか?💦
ハンドルにちょこんとチバルくんが
カワイイかったです☺️
道の駅のキップ🎫久しぶりに見ました😃
前車のエクシーガ時代に嫁と二人で
北関東や福島辺りを巡って集めてましたね~
ついつい懐かしんでしまいました😅


普通の白餡だと思っていたら後ろの表示ラベルを見たら餡(梨)と書いてありました😅
美味しかったのでいいんですけど、梨の味は…🤣

4日過ぎてるけど、まぁいいかと(似非カスタマイズの)ハロウィン仕様です😅
そろそろ元の服のCHIBARUに戻さないとなんですけどね。

千葉道の駅は30箇所中20箇所で道の駅きっぷを販売しています。