スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

キャンプ&アウトドア部

EMI バッジ画像
2025/04/29 23:08

笹ヶ峰登山🏔️

世間はGW真っ只中✨

私は何とGWは夜勤と休みのみ。

休みをとっていた隙間に

すっぽりキレイに夜勤が

ハマったようです😆

我が家でスバルの法則

アイキャッチ画像は

笹ヶ峰登山口の写真です。

4/19にhana⭐︎さんと笹ヶ峰登山に

行ったお話しです。

未舗装を3km走った先にある

登山口。

hana ⭐︎さんが落ちていた木の枝を退けてくれました

この林道、

空から木の枝が降ってきて

Aピラーが凹んだり、

段差でバンパーガードを擦ったりと

相性があまり良くありません…。

以前は登山よりも、

登山口までの運転に疲れていました(笑)

最近ようやく未舗装の運転も

慣れたものの

安全第一で走りました🚗

冬の笹ヶ峰が特に好きなのですが

この冬は行けなかったので

久しぶりです。

普段よく登っている

お隣の山なのに

雰囲気が全然違うのも

また登山の魅力です✨

宿と書いて「しゅく」と呼ぶ場所。

神秘的で好きな風景です。

この先の木の橋は

初めてだと少し怖いかも!?

登山口から1時間半ほどで

山荘に到着です。

小休憩をして

見えている頂上を目指します。

残雪が見え、テンションが上がります⤴️

残雪にタッチ☃️

この時期まで雪が残っているのは

かなり珍しく

この冬は本当に

大雪だったことがわかります。

沓掛山と瀬戸内海

お天気が良くて良い眺め〜

バックに石鎚山。

残雪まで見えています🏔️

1859m笹ヶ峰に

無事登頂しました✨

伊予富士、寒風山、石鎚山が見えます。

ちち山と剣山方面。

頂上は年中風が強くて寒いため

三角点にタッチして

お昼ご飯の山荘まで下ります。

雪の上を慎重に歩いて通過します。

私だけ滑って転けました😆

お昼ご飯は肉うどん。

hana ⭐︎さんが

おにぎりとゆで卵を

用意してくれていました。

私は入れ物を入れ替えただけの

市販のカットパイン🍍

hana ⭐︎さんは甘夏を食べやすいように

皮を剥いで持参。

この女子力の差〜😆

友達がコップを忘れた話をしていると

何と私が忘れていました!!

のんびりしたいところですが

すでに15:00。

下山します。

未舗装を慎重に下ります。

アウトドアショップ

併設のカフェに寄り道。

海苔のチーズケーキと

手作りジンジャーエールです🥤

珍しいメニューなので

ぜひ食べてもらいたかったケーキ🍰

hana ⭐︎さんにご馳走になり

ありがとうございました♪

温泉に入ってご飯を食べて解散。

ずっと話が尽きず

楽しい1日でした♪

今度は梅雨の晴れ間を狙って

登山に行けるといいな。

未舗装を走ったので

タイヤハウスと車の後ろが

ドロドロに🚗

翌日ディーラーさんで

洗車をしてもらいました。

下部洗浄、雪道を走った後だけではなく

未舗装路を走った際にも

使えるんですね。

初めて知りました😆

下部洗浄とスチーム洗浄で

ピカピカに✨✨

 

メカニックさんから

鍵を受け取った際、

岡山GTの話に。

毎年観戦に行っている

メカニックさん。

土曜日に私をディーラーさんで

見かけたので

行ってないのかな?

と思っていたそうです。

(どうやら私はスバルのイベントは

コンプリートのイメージのようです😆)

メカニックさんは日曜日のみ観戦。

仕事が終わり、お風呂に入って出発。

車中泊が出来る駐車場で仮眠して

朝専用のバスで会場に向かったそうです。

(会場近くにはホテルがあまりないそうな)

スバルファンシートで観戦、

雨でも楽しめたそうです。

色々情報を教えて頂き

来年のためにメモメモ📝

来年こそは2日間

スバルファンシートで観戦するぞ🏎️

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ふかフカ
2025/05/01 17:06

EMIさん
宿でのお写真📸は
とても神秘的で厳かな雰囲気で
素敵なショットですね✨
グッときました🌠

雪の上を歩いてる所は
ちょっと怖い感じで見てしまいました💦
帰りの未舗装を下りる所も
結構急な坂で道幅も狭そうで
ヒヤヒヤではって思ってしまいました😆

ベアちゃん達の出番無しの様でしたが
荷物の積み込み📸で両サイドに
じっと揃って待機してる様に見えて
ほっこりでした😁
休みの合間にお疲れ様でした🍀


EMI バッジ画像
2025/05/01 21:48

宿は急に視界が開けたかと思うと
現れるんです✨
丸山荘という山荘は
なんとふかフカさんの
ブイちゃんカラーです🩵
この山荘も雰囲気があって良きです✨
ベアちゃん持って行くこと
すっかり忘れていました🐻
車を降りる際触ったのに!!
頭になかったです😆
ベアちゃん干しているタオルで
目隠しになってる…。
未舗装路、
写真ではわかりにくいですが
段差や轍がもっと激しい場所が
あって、
特に木の枝が落ちてきたのは
トラウマです。
初めて通った際は
この交通網が発展した世の中に
こんな道がまだあるのかと
ビックリしました‼️
でもその先には素敵な景色が
待っているので
行きたくなるんですよね✨