RHETカーボンナノチューブグラフェンチタンカルナバシリカ施工
皆さん、昨日新発売となった日本製RHETカーボンナノチューブグラフェン+を昨日ポチッとしまして、即日発送がお試し無料となっていたのでお試ししましたら、20時には手元に届きました(大汗)
で、今日は早朝から本気モードで、施工してみましたよ。
先ずは洗車してから
脱脂剤で油分を落としてから、
イオンデポジット除去剤を施工して
全体をしっかりと水洗いして
このイオンデポジット除去剤は、一水素二酸化アンモニウムなので、洗い流さないとコーティング剤がボディーに乗りませんので水洗いして落とす必要性が有ります。
で、先ずはRHETカーボンナノチューブグラフェンを
施工して行きます。
施工は洗車後に濡れたままのボディーにスプレーして拭きあげる簡単施工です。
暫く一時間程開けてから、いよいよ新商品のRHETカーボンナノチューブグラフェンチタンカルナバシリカ混合剤(長い!(爆))を施工していきます。
長い名前なのでRHETカーボンナノチューブ+と,この先は表記します。
施工はドライ施工で、乾いたボディー2回、クロス3回スプレーして伸ばしていくだけです。
大体パネル半分から三分の一にイチ施工していきました。
施工初めはクロスに抵抗を感じ、液剤が伸びる様にボディーに張り付く様な感覚ですが、伸ばし切るとすっと軽くなって透明になり履きムラは起きませんでした。
あと、柑橘系の爽やかな香りがします。
香りがいいのでずっと履いていたい気持ちになりました。
で、施工してからまた一時間程経って、定着して来ると下記の様になりました。
わかりづらいですが更に光沢感が出て艶ツルになっています。
beforeが
before
afterが下記
before
afterが下記
before
afterが下記
どうでしょうか?実際にはもっと艶ツルでスベスベで鏡面反射しているのですが、写真では違いがわかりづらいですね。
でも,野外駐車場で10年目の車にしては綺麗でしょう?(爆)
サイドミラーのアームの黒も艶々になりましたよ。
色が深みがありハッキリとしています。
でホイールも施工して見ました。
今までで1番の,鏡面になったと思います。
艶は、カルナバのしっとりとした艶が出て、
シリカの輝きもあり、施工もドライで,ムラにならないので大変使いやすかったですね。
スベスベ感は艶ツルコーティング剤と同等な感じです。
定価6900円ですが400ml入りですので5、6回は施工出来ます。
Amazonで。15%OFFで5860円送料無料で購入しましたが、コスト的にも高くはないですね。
クーポンコードはRHETNEW2025と入れれば15%OFFになりますよ。
今回、二重施工をして見ましたが、予想通りに膜厚でしっとりした艶ツル感がでて良かったです。
また、洗車が,楽しくなりました。
施工時間は朝8時に初めて13時までかかりましたが、大変楽しかったですよ(笑)
明日はこの上から被せる様に艶ツルコーティング剤を施工したいと思います(大汗)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アオの深みが増しますね〜 ^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会長おススメのコーティング剤はお値段なりの素晴らしい結果ですね。施工時間と管理が大変そうですね。艶つるコートは新車から施工させていただいてますが天気が続いて少しの雨なら艶感が持続されますね。
またレポート楽しみにしております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🟦🟦🟦とてもとても 10年なんて見えないです。会長の愛情の深さが更にWRブルーの色を深くしてますよ🟦🟦🟦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示