スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

遂に突破‼️

常磐道の中郷SAで豚まん(¥380😳)を食べて出発しようとしたら、目の前にこのような価格表示が現れた。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
WHITEHEAVEN70.
2025/01/22 04:25

🙇🏽‍♂️🧔🏽
大変申し訳ございませんが、写真に表示されているガソリンの価格は何グレードのものでしょうか?
そして、記載されている低い価格はディーゼル燃料の価格ですよね?


表示されている燃料単価は上から日本の規格でのレギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油(ディーゼル燃料)です😊

日本のレギュラーガソリンは規格でオクタン価が89.0以上と定められているので、欧州車などはレギュラーガソリン仕様車でもハイオクを給油する必要があるようです。

WHITEHEAVEN70.
2025/01/22 22:26

🙇🏽‍♂️🧔🏽
ご清聴誠にありがとうございました。
しかし、私の理解するところによれば、日本には A-95 のようなブランドのガソリンは存在しない。
おそらくA-100と同じでしょう。
もしそうなら、あなたへの私の要求は本当に不適切だったことになります。
実は、あなたの写真に示されている上限価格は、A-100 ガソリンの価格だと思っていました。
またはA-102
次の価格(205)はA-95ガソリンの価格です。
そしてそれに応じて 180 はディーゼル燃料の価格です!
しかしどうやら私は間違っていたようだ
🤷🏽‍♂️🤔しかしどうやら私は間違っていたようだ
🙇🏽‍♂️🧔🏽
心よりお詫び申し上げます。
私としては、私の地域の燃料価格を皆さんにお伝えしたいと思います。
https://upg.ua/cini-na-palne/
https://wog.ua/ua/fuels/
上のリンクは最も一般的な価格であり、下のリンクはおそらく富裕層向けの価格です。

黒TREK
2025/01/21 23:42

めちゃくちゃ高いですね。
¥205は高すぎて入れようとは思わないけど、どうしても入れないといけない状況の時にこの価格だと満タンには出来ませんね。
SAだから仕方ないですね。

名古屋は、¥170〜175くらいです。
コストコのガソリンスタンドは、ちょっと値上がりしましたが、¥160で入れられます。


高過ぎですよね😱
昨日は高速を降りてから下のENEOSで給油しましたが、レギュラー@176がENEOSアプリ登録特典で@-7円を使って@169でした。
コストコも安いんですね😁
安く入れられるGSを探しておくと地味に助かります✨
私はいつもはオカモトセルフに寄れそうであれば利用して、LINE会員価格&割引コード入力で@150台で給油できてます👍

白玉だんご
2025/01/22 17:33

ガソリンもですが豚まんのお値段にもビックリです😱

味は¥280級というのが正直な感想でした😅💦

マロちゃん。
2025/01/21 23:38

はいっ⁇

トッパしなくてケッコウです。見なかった事にします...


高速SAのスタンドの前はスルーで決まりですね💦

マロちゃん。
2025/01/22 21:25

ウー😣 ETC2.0の出番でしょうか!やっと陽の目を見るのか‼️