スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

自転車部

EMI バッジ画像
2025/05/01 22:54

久しぶりのソロライド🚲

今日から5月ですね🎏

5月は毎週自転車のイベント🚲

そろそろ気合いを入れないと

ヤバイなあと思い

訛った体に鞭を打ち

ソロライドに行ってきました🚲

暑すぎて最初の休憩で急いで塩分補給

観音寺のいりこセンターに

いりこそばを食べに行こうと

思っていたのに定休日😭

(私の中でNo.1のラーメン🍜)

西向きに走ることにしました。

今日の目的地はこちら。

沖縄出身のオーナーさんが作る

沖縄料理のお店です🏝️

特にジューシーが

本番で食べるよりも美味しいんです✨

お気に入りの

ゆし豆腐そばと

ジューシーのセットにしました。

セットにすると

ジューシーとジーマーミー豆富が

つきます。

好物だらけのセットは最高です✨

暑かったので

沖縄ぜんざいが食べたかったのですが

6月からとのことで

パインスムージーを注文しました。

体に染みる美味しさです。

実はソロライドなので

行き先もなかなか決まらない上

気乗りもせず、

出発が11:00前になってしまいました。

車載で距離を短くしようと

何度思ったことでしょう😆

(結局自宅スタートです)

何とかランチに間に合いました。

お腹はいっぱいですが

ポエムパークに寄り道。

 

愛媛銘菓のポエムが

出来る様子を眺めて

もはや都市伝説の

蛇口からみかんジュース🍊

もちろん一般家庭の蛇口から

みかんジュースは出ません(笑)

小学生の頃

土曜日に紙パックのポンジュース🍊が出て

飲んでお昼で帰っていた記憶があります。

暑くてソフトクリームを

食べちゃいました。

鯉のぼりのポエムは

ポエムパーク限定だそうです。

バラの形の限定ポエムもあって

自転車じゃなければ

色々買いたかったです。

ポエムパークから上りになり

峠越えになります。

フォレスターだと

いつも気持ちよく登坂車線を

走っているのですが

自転車は流石にしんどいです😓

この1kmという標識を見て

疲れ倍増(笑)

峠のてっぺんに到着です。

下りは大好き!!

下りでなかなかの速度が出ていたので

「このホイールよく転がるなあ〜」

と思ったものの

いやいや、私の体重増に違いない

と思い直しました😆

帰りは

強風向かい風との戦い。

遮るもののない

川沿いの長い直線でヘロヘロです。

藤の花を見て

最寄り駅でGW後半に乗る予定の

新幹線のチケットを購入して帰宅しました。

最寄り駅の駐輪場。

ほぼ電車通学の高校生の自転車ですが

ロココだらけです。

何とロココ(ブリヂストン)の

全国シェアの50%が愛媛だそうです。

確かにロココってオシャレで

可愛いんですよね🚲

でも何で愛媛だけで

こんなに流行るんでしょうね。

今日は

ガーミンウォッチの充電が

切れていたので(充電忘れてた)

かなり久しぶりにBABY-Gを使用。

やっぱり青でした(濃紺)

シューズも靴下も

ウエアにサングラスも青。

スバルあるあるかな?

今月はこの2台が

フル稼働です。

どうかお天気に

恵まれますように✨

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ふかフカ
2025/05/02 09:29

EMIさん
グルメライド🚴でしたね😁
でもしっかり後半は峠越え💦
お疲れさまでした😌
みかん🍊ジュースの蛇口🎵
愛媛ならではですよね!
羨ましい!ゴクゴク飲みたい😆
小学生の頃は
三角の紙パックの牛乳でした💧
ポンジュース🍊なんて羨ましい🎵
那須塩原は乳業が盛んで大昔から
何かと牛乳でした😂

アイキャッチの藤棚💜
甘い香りも相まってこの時期は
藤棚を見ると気持ちが良いですよね🎵


EMI バッジ画像
2025/05/02 14:55

峠越え、実は往復なんです😆
峠よりも向かい風で
ヘロヘロでした…。
そうそう、
ポンジュースも
三角の紙パックでした🍊
当時完全週休2日じゃなかったので
ポンジュースを飲んだら帰る
感じでした。
もちろん給食は牛乳🥛
こちらはらくれん牛乳です🐮
蛇口からポンジュースは
空港や道後温泉など
観光地で体験できます✨
愛媛に来られることがあれば
ぜひ体験してみて下さい♪
藤棚、先週はすごい人だったので
空いてそうな時間を狙って
リベンジでした。