motoprin
2024/03/26 02:26
大好きなユーミンのザ・ジャーニー Blu-ray予約しました
1972年 7月5日
moto が25歳
まさに結婚した年でした
当時はまだ 荒井由美を
名乗っていた
Yuming に出会いました
はじめての曲は
アルファレコードから
かまやつひろしプロデュースで
「返事はいらない」が
発売されましたが
世間にはあまり知られず仕舞い
そして 1973年11月
今は神様的存在の
細野晴臣
鈴木茂
松任谷正隆
林立夫
佐藤博 等の
キャラメルママと制作した
アルバム「ひこうき雲」でした
この時から 荒井由美の音楽に
妻yoko と moto は
やられてしまい それ以来
我が家にSUBARU の
スバル レガシィ ツーリングワゴン
GT S2 が来てからは
ツーリング中の車内には
大好きなユーミンの曲が
流れっぱなしでした
ですので 娘も ユーミンが大好き
それからmoto & yoko の
結婚記念日と
同じ52年が経ちました
そんな 年に この
この 松任谷由実
THE JOURNEY 50TH ANNIVERSARY
コンサートツアー が 発売されるとは
何か運命的なものを感じます
そして今日2024年3月26日
Blu-ray 盤をオーダーしました
#ユーミン
#荒井由美
#松任谷由実
#50周年
#ザジャーニー
by motoprin




コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母校(高校)での話ですが、
私が入学する前、まだ「荒井由実」さんの頃のユーミンが高校の予餞会に来られたそうです。会場は確か高校の近くにある、あのドリフの全員集合でも何度も使われた市民会館。
その時の録画フィルムを、私が通っていた時代の文化祭か何かで観たことがありますが、実際のステージを生で観た方が羨ましかったです🥹
私がスキーへ行く時に愛車のオーディオ(当時は8連装CDチェンジャー)からのランダム再生で、映画「私をスキーに連れてって」で使われた楽曲「恋人がサンタクロース」「A HAPPY NEW YEAR」「BLIZZARD」が映画内と同じ順番で3曲連続で再生された事があって鳥肌が…。
ユーミンの楽曲を聴くと色々な事を思い出させてくれます。ユーミン良いですよね😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ユーミン大好きです。クルマのサウンドナビにはユーミンのアルバム全部入れてます。初期の荒井由実作品がのんびりドライブをするのに一番好きですが、最近の深海の街とかも味があって好きですね。