SUBARU自転車部【公式】
公式
2024/04/04 23:17
通勤自転車
こんにちは。中の人のシンです。
新年度、新たな生活が始まった方もいらっしゃると思います。中には自転車で通勤・通学される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日は私の通勤自転車をご紹介します。通勤距離4kmだと朝などは車より自転車のほうが速かったりします。

TREK 8000SL 1998年ごろのモデルです。買ってからすでに四半世紀。クラシックMTBの域に入ってきました。消耗品を交換しつつ、まだまだ現役です。
もともとは競技にも使えるようなMTBですが、いまは通勤専用車。通勤に特化した仕様としています。



自転車のハード面ではこんな感じですが、暗い時間でも雨の日でも乗るため、とにかくドライバーにも歩行者にも認識してもらうことが大切。明るい時間でも前後ライト点灯し、車の死角に入らない、ハンドサインを出す、などソフト面でも安全に気を付けています。
皆さんはどんな自転車で通勤・通学されているでしょうか? 工夫していることなどありましたら教えてください!
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自転車通勤、
今から20年以上前、アルシオーネがオーバーホールで7年入庫していた時に自転車通勤していました
自宅から会社まで4km弱
代車が借りられなかったのと、車を使っても同じような通勤時間だったのとで特に辛さも感じず
ただ、雨の日も台風の日も自転車
今振り返ると若さゆえ頑張れたのかと
車が戻ってくる7年の間に三台乗り替えましたが、当時はクロスバイクというジャンルはなかったような?
MTBを通勤仕様にしてスーツを着て鞄を背負っていたのですが、当時はまだこのスタイルに馴染みがなくて「ランドセル背負った小学生みたい」と笑われていたのが懐かしいです
今は下っ腹の肉が邪魔して足の爪を切るのも一苦労
昨年の健康診断では、ついにメタボ認定に
自転車漕げば肉は落ちるものでしょうか?