スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

Yasu61GRB
2024/02/09 21:49

部品再利用

不要になったクラッチパーツで壁掛け時計を自作。

クラッチディスク、クラッチカバー、フライホイールの3種類。

クラッチディスクは自宅店舗、クラッチカバーはガレージ、フライホイールは寝室に設置。

分解、洗浄、クリアー塗装仕上げ。

数字が少し曲がって付いているのは、手作り感があって良いのでは。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
BOXER4MANIA
2024/02/09 23:43

素敵な時計ですね‼️


Yasu61GRB
2024/02/10 07:33

ありがとうございます。
分解するのに苦労しましたが、良いものが出来たのではないかと。
自画自賛ですが。

ちゃびん
2024/02/09 23:11

カッコよすぎます!


Yasu61GRB
2024/02/10 07:43

ありがとございます。
意外にもめずらしく家族にも好評でした。
フライホイールは8kg位となかなかの重さがあるので、壁に取り付け方に難儀しました。

EMI バッジ画像
2024/02/09 22:13

とっても器用ですね〜✨
発想も素敵すぎです!!
1点ものの時計たち、良いですね🕰️


Yasu61GRB
2024/02/10 08:00

ありがとございます。
まさしくオンリーワンの時計で満足しています。
3作目はスーパーGTのゼッケンのフォントを厚紙から切り出して作りました。
パーツの美しさを活かした時計が出来たのでは無いかと思っています。