スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

くまこ
2025/03/22 22:28

天空の森 みつまたウォーキングに参加

晴天の土曜日、「天空の森 みつまたウォーキング」に6年ぶりに参加して来ました。 

『ミツマタ』は小学生の頃に、雑誌「小学館○年生」で『コウゾ』と共に和紙の材料と知り関心を持っていましたが、大人になるまで実物を見る機会はありませんでした。

初めてミツマタを見たのは忘れもしない、東海地方に引っ越して来て初めての春に京都へ桜見物に行った時です。

ソメイヨシノにはまだ少し早く、蹴上インクラインから南禅寺を抜けて哲学の道を歩いている時に「これはもしかしてミツマタ⁉️」と直感的に思った花が咲いていたのです。

ちゃんと枝がミツマタなのですね✨

それ以来ミツマタは毎春に楽しみなお花の一つです。

ここ天空の森は新名神高速道路の工事現場の入り口内にあり、普段は立ち入り禁止です🚧

このようなツアーにだけ門を開いています。

片側3車線化するための工事が行われています。

ガイドさんから「普段は入れない場所なので、写真撮ってくださいね〜」とOKも出ていたのでこんな感じで工事中です。

今年はミツマタも遅れているそうで、現在で7分咲き🏵️

この卒業証書はいい取り組みですね👍

希望者にプレゼントするミツマタの枝を乗せたトラックがサンバーでした✨

ミツマタは沈丁花科だけあって、とっても良い香りがします☺️

参加費に含まれているお弁当とお茶🍙

お弁当を食べ終えたら解散です。

皆さん手にはいただいたミツマタが😄

暖かく楽しいウォーキングツアーでした☺️

 

※今日は花粉の飛散がものすごかったらしく…

🐻は🐇の👁️になってしまっています😣

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
こでぶ
2025/03/23 07:55

ワクワクするイベントですね😊ミツマタの観賞だけでなく、工事現場の見学にお弁当まで!🍙

ミツマタの卒業証書はきっと記憶に残るものになりますね!ステキな取り組みです☺️

花粉の時期は辛いですよね😅くまこっこは目の周りをよく拭いてね🧸


くまこ
2025/03/23 10:57

こでぶさん、
ミツマタの卒業証書、地元の花木を使っての証書は宝物になりますよね✨
お弁当付きで¥1,000は行く価値ありです👍
健脚が好ましいですが、このようなイベントの特徴、高齢者も多いですので、いざという時のために軽トラが後方からついて来ます🚚
荷台に乗せてくれるそうですよ🤫
実際に私が帰りに駐車場から車を出していると、軽トラの荷台に2名乗せられて帰って来ていました😆
🐻今日はコンタクトレンズお休みです👓

ふかフカ
2025/03/23 04:29

くまこさん
愉しくも意義有る素敵な催しに
参加されましたね☺️

ミツマタの花から卒業証書を作る
こころみはずっと
続けて欲しいですね✨

積極的に催しに参加
されているくまこさんが
素敵ですね🎵
お気持ちが前に✨
そして上に向かってる✨
そんな風に思って
拝見させて頂きました😊

くまこっこ🧸と
お弁当のショットに
暖かい春のひとときを感じ
ほっこりしました🍀


くまこ
2025/03/23 10:52

ふかフカさん、
コメントをありがとうございます😃
この催しを企画されている方は定年退職後に市内で便利屋産をされている方なのです。
私の親くらいのご年齢で、ご病気もされているのですが日々をお忙しく過ごされています✨
ご夫婦何年かけて四国お遍路さんもされていました。
これからも可能な限り続けていただきたいですし、後継者がいらっしゃると良いなあと。
私の「気持ちが前に、上向きに…」
ふかフカさんには心の変化まで見透かされていますね😅
実は秋に向けてやってみようか(実際には再開)と考え始めるようになっている事がありまして…
友人達にも相談して協力をお願いしようかと思案しているところだったのです☺️
また決まりましたらご報告させて下さいね😄

ふかフカ
2025/03/23 17:40

くまこさん
新しい(再開)計画
ちょっと気になりました✨
無理せずに心持ち余裕を持って
愉しんで進めてくださいね~☺️

プレッシャーにならない様に😌
でも期待して💦ゆっくりと気長に
お待ちしますね~🌠

タイムマシン
2025/03/23 01:17

ミツマタ
森の妖精が乱舞している見たいで幻想的ですね🧚‍♂️
森のくまこっこも生き生きしてますね🧸


くまこ
2025/03/23 10:43

山奥のミツマタ群生地は行く価値がありますね✨
くまこっこには森がよく似合います🧸
森の妖精にさらわれないように気をつけなければ🧚

くまこ
2025/03/22 22:59

開通前の明石海峡大橋を渡られたなんて、それはものすごく貴重な経験でしたね✨
そういえば、昨年8月に九州から四国を抜け三重に帰る際に、初めて明石大橋を通りました!
眼下に広がる神戸の街🤩 
いつかは降りてみたいと思いました💓
高速道路の橋桁マニアさんもいるみたいですね🛣️

Ayako22
2025/03/22 22:53

普段は入れない所にはいれるなんて
貴重な体験をされましたね✨
私の母が生前、明石海峡大橋が完成して開通する前の橋を歩いたと自慢げに話しでたのを思い出しました😊
貴重な体験ってたぶん忘れられないんですよね✨