たべもの係

Ayako22
2025/05/12 23:02

今が旬 Part2

筍の若竹煮

 

ひとりなので、なるべく小ぶりな筍を買ってヌカを入れて柔らかくなるまで茹でます。

そのまま冷まして、皮を剥き適当な大きさに切ってから白出しで炊いて鳴門わかめを投入。

最後にみりんを入れて盛り付け。

木の芽をパンと叩いて載せると完成です!!

 

美味しいんです!とっても😋

でも筍って以外とお腹いっぱいになるんですよね〜😅

ちびちび食べてるけど、なかなか減らない😅

それが今の悩みの種🤣

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ふかフカ
2025/05/18 20:56

Ayakoさん
お上品な仕上がりに
うっとりです🌠
筍好きな私にとって
これはたまらない🎵
穂先がまた良い感じですよね✨
木の芽をパンと!
これが重要😉素敵です✨

だからじゃないですけど
ラーメンのメンマは好きな具なんですよねぇ~☺️


Ayako22
2025/05/18 23:05

ふかフカさん、筍お好きなんですね😊
美味しいですよね😋
筍食べないと春が来たって感じじゃないですよね😆
旬の物が味わえる
やっぱり日本っていいなぁ
って思います✨
木の芽パン!重要ですよね
これで一気に香りが立ちます😊

私もメンマ好きです😄

ふかフカ
2025/05/19 12:41

そういえば
嫁の実家の裏山で
10年位前はよくタケノコを
掘ってました。
そして義理のお父さんが
もみ殻で湯がいてくれて。
筍でそんなことをふと
思い出しました💦

当時乗ってたエクシーガの前で
お調子者の写真も発見したので
そっとのせておきます🤭
呆れ顔で嫁が撮影📸してたのは
内緒🙊です🤣

Ayako22
2025/05/19 14:57

お調子者のふかフカさん、可愛い😍
愛嬌たっぷりですね😄

ふかフカさんの所はもみ殻でゆがくんですね♪♪
関西はヌカでゆがきます😉
やっぱり地域によって違うんですね!
地域の特色があって面白いですね✨

ふかフカ
2025/05/19 21:46

Ayakoさん
私うそをついてしまいました😆
もみ殻ではなくて
やはり米ぬかでした😅

嫁に言ったら爆笑されました😂
何言ってんの!そんなわけ無いじゃん🤣って、、、
米ぬかが中々手に入らない時は
米とぎ汁でやってたよ
って教えてくれました😃

料理できないので
無知丸出しでした😅
どこでそんな風に
インプットしてしまった😵💧
ホントにお調子者でした🤣

大変失礼しました🙏

Ayako22
2025/05/20 20:23

ふかフカさん、
奥さんとの微笑ましい会話が想像でき過ぎて笑ってしまいました😆
面白すぎます〜
そうそう!
ヌカが無ければ米のとぎ汁ね😉

タイムマシン
2025/05/15 18:24

いつも美味しい愉しい投稿
そして優しいコメント😉
今は心の支えになっています
ありがとう御座います🙇


Ayako22
2025/05/15 20:44

タイムマシンさん、
ありがとうございます✨
太字のメッセージは私の思いをタイムマシンさんに届けたくて書きました。
届け〜!!って😆
だから、コメントめっちゃ嬉しかったですよ☺️