スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

みそ
2025/05/05 23:03

関西万博

ゴールデンウイークの帰省ついでに関西万博へ行きました。生憎の(大)雨でしたがお昼前には快晴に、その後はお天気に恵まれました。

今回既に3回目という強者に引率してもらい、コモンズ含めかなりのパビリオンを回ることが出来ました。

ファルネーゼのアトラス
キリストの埋葬(デカい)

中でもイタリア館は貴重な彫刻や絵画の展示があり、見応えがありました。

他にもスペインのフラメンコを見られたり、たまたま入ったWASSEで米倉千尋のライブに遭遇するなどラッキーの多い万博でした。

ポーランド館でのピアノコンサートもとても素敵でした。

 

大屋根リングの中はとても涼しい
ミュウ
立てないガンダム

まだ開いていなかったり、展示物が100%でないパビリオンなどもあり、会期を通して常に進化、変化していくのだなと感じました。

実際イタリア館の展示は週替わりだそうです。

中国館に行けなかったのは少し心残りですが、それでもとても楽しめました。機会があればもう一回行けたら……

 

〜教訓〜

・上着は必須。海風が強いため日没後のリング上は普通に寒い。

・かなり歩くため、履き慣れた靴必須。私は約2万歩、12キロ歩きました。

・水筒があると給水所で水を入れられる。水筒用の洗浄機まである。

・上手くやれば1日でかなり回れるため、スタンプ帳を買えば良かった(無いのでイタリア館で貰った漫画冊子の余白に頑張って押した)

・カメラのバッテリー消費がエゲツない。モバイルバッテリーは必須オブ必須。

・自分から情報を仕入れないと全然回れない。情弱には優しくない。

・小さい子がいる場合は迷子センターのタグ必須、必要情報を登録できる。一度はぐれた子供と合流するのはほぼ不可能。

コメントする