四半世紀をスバルと共に
2025/03/23 09:22
思い出(初めてのスバル)
自分が所有した初めてのスバルです。
インプレッサWRXと悩みましたが、2世代目後期型のレガシーを選びました。
ツインターボ、ビルシュタイン、ディーラーオプションのフジツボレガリスマフラー、STiストラットタワーバーを装着し、4000rpmあたりで息つきがありましたが、高回転まで良く回るEJ20は楽しかったです。特に峠道や首都高は楽しめました。
もう一度、乗りたい車の一つです。
1996年式 BD5、EJ20RDWCJE、280ps、5MT(TY75)




コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙇🏽♂️🧔🏽
間違っていなければ、これは 1996 年型スバル レガシィ リスタイリング、セダン、第 2 世代、BD/B11 (1996 年 6 月 - 1998 年 11 月) です。
以下のエンジンが搭載されました。
1).EJ183;
2)EJ20E;
3)EJ20D;
4).EJ20R;
5).EJ25D.
どれもツインターボではありませんでした!
しかし、同時期に生産された2.0リッターターボエンジンのスバルEJ206や、2.0リッターターボエンジンのスバルEJ208などのエンジンは、まさにツインターボでした!
おそらくそのうちの 1 つについて話しているのでしょう。
EJ20Hもあるけど
彼もそうかもしれない