トップ > 写真部 > 1985年製の 退会したユーザー 2023/12/12 20:57 1985年製の MINOLTAのレンズと2004年製のKONICAMINOLTAのカメラの組み合わせで撮影しました、1985年頃のスバルの人気車種って何だったんでしょう、レオーネかな。 KONICAMINOLTA α7D+MINOLTA AF35-70 F/4 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバル 2023/12/12 21:19 1985はやはりAA5のレオーネ、そして初期のアルシオーネ登場ですね。 フルタイム4WDに移行する前の年です。 マニュアル車の4WDはパートタイムのためにタイトコーナーブレーキング現象に少し悩まされていた頃です。4WDに切り替えた時の騒音も発生したのを思うと、現在のフルタイム4WDの快適なのが不思議でなりません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2023/12/13 06:31 退会したユーザー スバル 1985年は、すばるんは、 何をやってたかなぁ… アルシオーネかっこいい〜! とウキウキしていたような…(笑) 当時の、パートタイム4WDは たしかに、4WD独特の音? みたいなのはしていたかもしれません。 そう考えると、今のAWD技術は 凄いなぁ!と思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバル 2023/12/13 07:18 退会したユーザー そうなんです。今のスバルAWDは快適です。 実は父親が昭和50年に世界唯一のセダン4WDとして登場したレオーネ1400を買ったのですが、高速走行時はFWDを使うように表示されてましたね。 スバルの技術の進歩は素晴らしいですよね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1985はやはりAA5のレオーネ、そして初期のアルシオーネ登場ですね。
フルタイム4WDに移行する前の年です。
マニュアル車の4WDはパートタイムのためにタイトコーナーブレーキング現象に少し悩まされていた頃です。4WDに切り替えた時の騒音も発生したのを思うと、現在のフルタイム4WDの快適なのが不思議でなりません。