18ヶ月点検。なんだかなぁ〜oz
点検にディーラー迄行ってきましたよ。
何処か気になる所はありますか?と問われたので4、5千回転で遮熱版の様な薄い鉄板がビビる音が出てます。と伝えて待ってました。
フォレスターSTI SPORTS BLACK interior selectionが置いてありましたよ。
中々良いですね。
で、
カートピア秋号を何気に見ていると、
ん!?
なんか見たことある画像がスバ学の紹介に載っています(大汗)
あれ⁇私じゃん!
自作のナンバープレートカバーが載ってました♪♪♪
スバ学様、ありがとうございます😭
嬉しいですね!
なんてホクホクで待つこと1時間くらいで
結果を持ってきましたよ。
点検は問題無し。
ただ、ビビリ音については、タービンカバーの遮熱版からの音らしい。です。
らしい⁇⁇…………⁇
詳細な診断にはインタークーラー外したりなど時間が、かかります。
だって……………。
イヤイヤ,わかっているなら治してヨォ〜〜!
時間かかるから出来ません。今日は点検だけなので。だそうです。
働き方改革かなんか知らないけど、面倒な時代になりましたね。
なんだかなぁ〜(泣)
暫く様子見てくださいなんて、ねぇ。
大事にならないと治さないようですね。
車が動かなくなるか、壊れるか、私が事故って死ねば動くのかなぁ(泣)
嫌な時代になりましたね。
点検は、点検だけ。見つけても直ぐは直さないことのようですね。
ターボタービン壊れたら高額なんだけどなぁ。
所詮、人ごと、自分のじゃないからですかね。
整備ってなんなんだろう。安全ってなんなんだろう。
私は安全、安心の為の整備点検かと思ってましたが、スバルでは、違うみたいですね。
利益を上げる為の法定では無い6ヶ月、18ヶ月点検なのですか⁇
朝、朝礼で皆で「お客様はカモ様です!皆の給料分は、最低でもいただきましょう!」と唱和してたりして(爆笑)(絶対違う‼️)
点検だけして触らないとか、整備工場の意味ないじゃ無いですか?定期点検の意味なくない?
スバルさん、自分の車で異音したら、ほっときますか?そのままのりますか?わかっていてそのまま様子見ますか?ディーラー整備点検ってなんなんだろうか?納得できないまま帰ってきたけど、こんな事続けていたらディーラー整備使う人いなくなっちゃうよ?それでも新車売れれば良いのですかね⁇10年も同じ車乗って買い替えない利益薄い客は、客として最下位なんですかね⁇昭和的な考え方で古臭い、令和には,そぐわないんですかね?最近のディーラーは、新車販売が低迷期で整備と保険加入で収益を稼いでいると聞いていましたが、スバルは全く違うみたいですね。
サービス業に疑問を抱いてしまいました。
気を取り直して、帰って来て水洗いしてくれたみたいなんで、今年も初艶ツル施工しましたよ(笑)
綺麗になって気分が少し晴れましたよ♪♪♪
だってあそこでゴネたらカスタマーズハラスメントになっちゃうでしょう!(爆)
で、初クジは、中吉でしたので
折りたたみ椅子をいただきました。
営業さんも私の気持ち察してくれたのか
カンカンの小物入れ4つくれました。一つ開けたら中からクリップが入ってました。可愛いクリップでした。
車のディーラー整備点検の在り方を考える事になりました。
安い整備、車検は、いくらでも有るんだけどなぁ。高い所で胡座描いて商売して競争にこれで勝てるのか心配になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コートピア見ました~
オー会長ダアッ~と興奮しました。
さすが会長‼️凄い凄い❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イトさんがどういう経歴なのかわからないですが、営業マンにまだ賢い人の重箱突きの修羅場潜った経験ねぇなぁと思う事はあります。
答え知っているのでいいますが話としては「遮熱板バラすとだいぶ長い期間乗れないので今日そのまま帰れる予定でなくなるので、今やると迷惑かけるだけです。点検で一週間以上車なしの場合やその後他の故障が起きる事もありうるので、覚悟してどうするか一旦検討して日時予約考えてください。」ですかね。
サスのマウント割れて交換どうするかって話になって変えて2万キロも走らずオイル漏れになって買い換えになって大分元は取れなかった経験があります。次に何起きるかわからんので下手にドンドン交換、バラしさせても元取れん方が怖いのはあると思いますよ。
時間かかる点検して金かけて大丈夫思ってて怒りの琴線触れたら嫌ですし。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示