埼玉のスバリスト
2024/05/08 09:22
往路(自宅〜新潟港フェリーターミナル)
今日から愛車で北海道へ行きます。
往路のフェリーは荒天で到着が遅れ、出航が遅れるとの連絡が入りましたが、いつもの時間に自宅を出発しちゃいました!
その理由は、高速で深夜割が使えるから🤣
自宅から300kmあるので、例えば30分前に着くように出たとして、途中でパンクや事故等による高速の部分通行止めなどがあると、フェリーに乗り遅れることも。だから毎度、乗船開始時刻の3時間くらい前にはフェリーターミナルに着くようにしています。
ただ今回は1時間くらい遅い出発で十分でしたが、そうなると高速料金が3割引にならない。この浮いた分でいつものように豪華な夕食😋を食べる為にも、夜明け前に出発です!
ということで北海道には、明日早朝に小樽港に到着する予定です。この航路は到着日が丸一日使えるのでとても気に入ってます。
今日は自宅出発からフェリーターミナル到着までの(高速)燃費の推移を記録してみました。高速ではほぼ95%以上でEyeSight X のACCを使用し、その設定速度は制限速度前後(80〜100)でセットしてます。

↓
自宅から圏央道最寄りのICへ
↓
圏央道経由で関越道へ
↓


↓
駒寄PA手前3km標識付近に
レーザー式取締り機あり‼️
↓


↓
工事による1車線規制&50制限が多かった
(そのうち1区間はパトカー先導で50だし😅)
↓




↓
北陸道に入ると交通量が一気に増加😳
折角の100区間なのに
↓
新潟市内はまさに朝の通勤時間帯でノロノロ
↓

↓
という事で最終結果はこちら


いつもは大体17前後で到着しているので、今日は雨とラッシュで幾分多めに消費したようです
安全第一でゆっくりと巡ってきます
それでは気をつけて行ってきまぁす
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛車とフェリーでの北海道旅行最高ですね。
私もいつか行ってみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今度は愛車のレヴォーグで行けるんですね😊
レンタカーストレスにならなくていいですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いよいよ出発ですね~👍️
安全第一で気をつけて✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現在の北海道は、移動オービスやレーパトが大暴れしているので道路の走行には注意した方が良いと思います‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示天候は大丈夫…
海や道中の写真が楽しみです
元気でレヴォーグットバイ👋