♪イト♪
2024/05/07 11:19
#洗車同好会
国道沿いの2階の部屋では目覚める時に天気が解る〜🎶今日は雨〜〜🎶(古!)
って事で、今日から明日は雨なので洗車は無しですが、良い機会なので艶ツルコーティング剤の撥水性を見てみたいと思います。
渇水では無く撥水性と説明書きが有りましたが、この様になります。




弾水では無い撥水ですが、何が違うのかといいますと、水玉が球体になるのではなく、半球体になって流れ落ちて行きますね。
雨染みになりにくいのが、半球体なのだと説明されてました。
イオンデポジットになりにくいのだそうです。
走れば流れ落ちて行きますが静止状態だとながれませんね。このへんが渇水性と違いますね。
渇水性は字のごとく流れ落ちて行きますから。
弾水だと球体に水玉がなりますから流れ落ちは良いのかもしれませんが、放置するとイオンデポジットになりやすい欠点があります。
艶ツルコーティング剤は渇水と弾水の中間的な位置になりますね。
雨弾きは、そこそこでした。
また、晴れたら洗車したいと思います。( ^_^)/~~~
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示せっかく連休中我家のスバル車達を磨いたのに、連休明けに雨降りとは面白くない!
頭にきたので仕事から帰宅してすぐ洗車、ワックスかけました。(笑)
本当にイヤな天気です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雨はじきはまぁまぁというとこですか。艶とツルツル感は良さそうですね~👍️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど
だから 私の車も同じような感じだったのですねー
納得しました~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示球体ではなく半球体にするという技術が凄い製品なんですね👏👏 👏
私が青系から白系へ変えたのが、まさにウォータースポット(イオンデポジット)対策が面倒だったからでした。