その他

♪イト♪
2024/05/04 12:13

#洗車同好会

皆さん、ゴールデンウィークは今日しか休みが無い♪イト♪です(泣)

で、知ってますかこれ↑(汗)

毛叩きって言うホコリ払う車専用のハタキであります。

もう購入してから35年目何ですがまだまだ現役で活躍してくれてます。

ツルツルボディーに傷つけずに花粉や黄砂、ホコリを簡単に除去出来る優れ物であります!

まずこれでホコリを払ってから洗って施工しています。

で、、、、今日は、洗車同好会の会員の気合いの入った洗車を観たので、

先ずはエンジンルームを清掃 施工してました。

意外と施工する所がありますね。綺麗になりましたよ。

いつものボディーはこんな感じに♪♪♪(13回目(大汗))

 

安定の艶ツルコーティング剤でした♪♪♪

でまだまだ頑張ります!

今回はホィール内側も施工してました。

狭いので中々手が入らなくて割り箸にマイクロファイバークロスを引っ掛けて施工しています。

最後は"黒伝説タイヤコート"を重ね塗りして

ました。

今日はこんなもんで勘弁してあげよう!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

コメントする
7 件の返信 (新着順)
スバル
2024/05/04 20:10

これが汚れる前の状況です。
ごめんなさい🙏
レヴォーグ様、切れてました。


♪イト♪
2024/05/04 20:38

あ!縦めのBHレガシィですね!わたしはこの後のBP5に発売初めにのってましたよ!この頃のレガシィは軽くて速かったですよね。隣のレボーグとのスバルの法則は楽しいですね。スバル同士仲良く並ぶとテンション上がりますね!

スバル
2024/05/04 20:08

スンゴイですね。
徹底していらっしゃいますね。
今日岩手県内陸部から沿岸部に出張でした。
道の駅たろうで休憩、スバルの法則!
帰りは夕方になり、走行中フロントガラスにピタピタと付き、車庫入れしてフロント見たらやっぱり悲惨な状況でした。
早朝洗車します。(笑)
イトさんならかなりガッカリする状況ですよ。若い頃は夜中まで洗車したもんですがやりません。ビール🍺に負けます。


♪イト♪
2024/05/04 20:30

ありがとうございます😊
イヤイヤ、ただの暇人です♪
色々試行錯誤して車が綺麗になると楽しくテンション上がるんですよね。
楽しくてやって来ただけで、もし私の経験が皆さんの参考になればとアップしてみたんですよ。
まだスバ学に洗車部無いんでゲリラ的に#洗車同好会発足してアピールしています。
しかし、これからの季節は虫が沸きますから掃除が大変だですよね。甲虫なんかが当たったら傷だらけになっちゃうし、蝉も厄介ですよね。

マロちゃん。
2024/05/04 18:55

懐かしのケバタキ‼️

祖父のレオーネに積んでありました。コドモ心にすげ〜アイテムだー❗️と感じておりました。^_^


♪イト♪
2024/05/04 19:04

今はかなり高価な品となってしまいましたが、昔は安価でタクシーからハイヤーからお抱え運転手の方が使われてましたよね。これが一番簡単に誇りを払えますから。

ぬかつだに
2024/05/04 17:16

コメ失礼いたします。

青の深みが更に増してます! 素晴らしい(*゚∀゚)。
日頃のお手入れがしっかりと還って来ているようですね(#^.^#)。

5本スポークのホイールは、スポーティーなデザインと手入れのし易さがあるので、私もお気に入りです(^^)。
主に後者の理由で買いましたが(笑)。


♪イト♪
2024/05/04 18:05

笑笑笑笑〜〜♪♪♪実は同じ理由で私もですよ!(大汗)

スバらしい‼️
ワンダフル‼️🈴
さすが 会長❗️職人です(^o^)/\(^-^)


♪イト♪
2024/05/04 15:04

職人じゃぁないよ…………(汗)
職人ではなくて暇人ですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ありがとうございます♪♪♪
ちょっとボディー意外の艶ツルコーティング剤の活用をしてみましたよ☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

いやいや師匠‼️

そっッ!それは?⤴️気になります❗️

♪イト♪
2024/05/04 18:01

イヤイヤ、これ、内装(革以外)、ホィール、エンジンルーム内、ガラスと全て使えますから(笑)使っただけですよ、アップしたでしょう?

さーせん
勘違いでした!Σ(×_×;)!

こきちゃん
2024/05/04 14:35

ウチもウン十年前の父親のレオーネの時代から引き継いでいる毛ばたきを使用しています。年代モノで今の方はご存知ないかもしれません。昔使用中に職場の若いもんに笑われた事がありました。


♪イト♪
2024/05/04 15:01

笑う奴は笑えと思い、今の人は知らない人多いから紹介してみましたよ。
でもね、良いものは良いんです。
他に代わりになる物は無いと思うから。
また復活して皆さんが使う様になるといいなぁ。(_ _).。o○

FLAT4
2024/05/04 14:32

毛ばたき、私も昔オーストリッチ羽毛のめっちゃいいのを使ってました。
今の時期、ホコリや黄砂が軽くついた程度なら簡単にキレイになりますよね~!


♪イト♪
2024/05/04 14:41

そうなんですよ!これが一番良い見たいですね。私のはメイドイン日産なんです(笑)
羽はオーストリッチなのか?ニワトリ🐓なのか?はたまたカラスなのか?(笑)解りませんが、当時は一番高級な部類だったはずです。
当時、日産のオプションで販売していたのを購入して35年、今に至りますが、まだまだキッチリと仕事してくれるので手離せませんねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘