佐倉ふるさと広場
向かう途中…

慌てて出発したため、見落としておりました💦かなりベッチャリ…。とりあえずフクピカ的なものを買うためコンビニを探しましたが、コンビニがないぃぃぃぃぃ🤣
やっと見つけたドラッグストア。580円くらいしました💦10枚くらいあればいいですが、お徳用しかなく。。そして、店を出た後にホームセンターがあることに気がつく😅
そういえば、駐車した隣がWRXでした。
佐倉ふるさと広場。
オランダ庭園と風車の景色を楽しめます🌷サイクリングほか、印旛沼を遊覧船で巡ることもできるとか!
雨雷予報が18時、何とか天気はもちました。



娘のお目当てはミッフィーちゃん🐰
しかし、どこにもいない…。風車に入ってみると、

土日のみ、チューリップ畑にミッフィーが登場します。しかしながら、この日は平日😅
ボランティアの方が、
「ミッフィーちゃん、働きすぎて2人しぼんじゃったんだよ😅」と仰っておりました。先々週末は強風だったので、ミッフィーがひっくり返っていました💦
ボランティアさんが、
「ミッフィーの鼻はどこ?口はどこ?」と娘に質問していましたが、永遠の謎です(笑)

風車の上に上がりました。





チューリップの掘り取りをしました。JAF会員だと15本600円(+2本おまけ)だったので、ばぁばと半分に分けました。








名残惜しいですね。もっと花を見ていたかったです。また来年も行きたい!
印旛沼をくるっと回って、千葉ニュータウン方面へ。ばぁばが、「昔この辺を走ったことがある!」と言っていました。マラソン大会のコースだったようで懐かしかったそうです。
牧の原モアにとりあえず入ったところで、大雨に雷⚡️そんな中、まったりしていました。

娘が食べるかと思いきやいらないと言う💦飲み物もまったりしたものを頼んでしまったので、コーヒーブラックが良かった😭でも美味しかったから良し(笑)

ばぁばを家まで送って、実家でご飯食べて帰ろうと思ったら、娘が「泊まる」というので1泊しました。疲れていたからいっか🥱


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示佐倉ふるさと広場、
風車と一面のチューリップな光景は何とも牧歌的でいいですね
この場所、丁度一か月後に開催されるクラシックカー・イベントのパレード・コースでもあります
時期的にチューリップは終っているのでしょうが、他の花と入れ替えとかあるのでしょうか(ないのかな)
パレードを観てから本会場の草ぶえの丘に向かうのも面白そうです
自分は本部席常住なので叶いませんね、とほほ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもほのぼのさせていただきました。
このころが一番の思い出となるときですね。
佐倉にこのようなところがあることも知らず風車を見てアンデルセン公園かと一瞬勘違いしてしまいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チューリップ🌷ってとっても可愛らしく明るいイメージの花ですよね☺️
娘ちゃんの笑顔と、お洋服も水筒もミッフィーでとても可愛いです🥰