トップ > その他 > 少し早いですが、、 スバこうた 2025/04/15 16:34 少し早いですが、、 だいぶ早いですがオンラインショップで 買ってみました。 見るもの全てが欲しくなりますが、まずは これを。。 夏に大活躍してくれれば最高です♪ STIが目立って良いです⭐️ ただ丸めるのが難しく苦戦してしまいます💦 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kotachan 2025/04/15 21:09 私もSTIの物でなく、SUBARUオリジナル サンシェード(EyeSight対応)を使用しています。(フロントガラスのみ)予算の都合とSTIまみれになってしまうので💦 SUBARUオンラインショップに畳み方の動画が公開されています。 https://onlineshop.subaru.jp/subaru/sunshade/FHSY17026000 ご参考まで。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 21:28 kotachan コメントありがとうございます☆☆ こんな動画があったんですね👀 ありがとうございます‼️‼️ 教えていただき感謝いたします。。 スバ学の皆様ありがとうございます♪ 非常に助かりました⭐️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっさんランナー 2025/04/15 20:45 私は EyeSightとSUBARU のマーク入った同じものを毎日使っています。自宅のカーポート 職場の駐車場で1日2回は開閉しますが 最初は苦労しましたが、たたむときは手を対角線上にもってたたむとすぐたためますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 21:00 やっさんランナー コメント誠にありがとうございます😊 夏以外でもやはり使用した方がいいですよね⁇ 貴重なコメント参考になります! ありがとうございます😊 対角線上ですね! 早速試してみます! スバ学は色々皆様からの貴重なご意見を頂けて感謝です⭐️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やっさんランナー 2025/04/15 21:04 スバこうた 真夏はもちろん、真冬も雨天の日も癖でやってしまいます(^-^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 21:08 やっさんランナー ありがとうございます😊 参考にします。。 というか明日からします笑 またよろしくお願いします🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 白玉だんご 2025/04/15 21:29 スバこうた 私も同じく「EyeSightとSUBARU」を使っています。 両サイドの日差しが遮られるのでお日様の傾きが変わっても運転席周りが高温にならないのでいいですよ😎 たたむ時はタオルを絞るような感覚で無意識にたたんでいるような気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 21:33 白玉だんご コメント誠にありがとうございます。 実はギリギリまでEyeSightとSUBARUサンシェードと悩んでました。 サイドのサンシェードがあるんだぁ🤩と。。 サイドにも必要ですよね。。。 ありがとうございます😊 タオル絞る感じですね! 明日やってみます🌟 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シュガーアンドソルト 2025/04/15 20:02 スバこうた 我が家は屋根無し駐車場なのでオールシーズン稼働させてます。EMIさんの車中泊利用もですが、ちょいとした目隠しにも最適です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 20:36 シュガーアンドソルト コメントありがとうございます!! 車通勤なので会社でも今から使おうと思います。色褪せ対策?で! 目隠しにもですね👍 ありがとうございます♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EMI 2025/04/15 17:53 車中泊の時にも使っています♪ STIのロゴに テンション上がりますよね✨ みなさんと同じく コツを掴めば一瞬で 収納できますよ👍 ハンドルカバー、 ウォッシャー液のレバーを 巻き込まないよう注意してくださいね。 エンジンかけたら噴水のように ウォッシャー液が出たのは ここだけの話🤫(笑) あの時は故障かと思いました😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 18:10 EMI コメントありがとうございます☆ STIテンション上がりますね〜 ベアも買ってしまいました、、🐻 車中泊未経験なのでやってみたいです♪ ウォッシャー液事件、、なるほど🧐 実体験とても参考になります。 ありがとうございます☆ このような情報いただけて投稿して良かったです♪ またよろしくお願いします🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 EMI 2025/04/15 22:02 スバこうた しかも突然のことでアタフタして 止め方がわからず、 しばらく噴水状態が続きました⛲️ ディーラーさんに電話して 近所にいたので直行🚗 (この時点では原因に気がついていません) ディーラーさんが、ウォッシャー液を 補充してくださいましたが、 さぞかし減っていたことと 思われます😆 愛車との夏の思い出の1つです。 サンシェード、 両手で持って左右逆に捻ると 素早く収納できると思うので ぜひ試してみて下さいね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/16 07:11 EMI 噴水⛲️状態、、 実体験ほど参考になるのはありませんね笑 ありがとうございます😊 初めて純正のサンシェードを購入したので大事にと思います。 今までずっとトヨタ車時代は、シンプルサンシェードでしたもんで。。 そしてお写真、、キャンプ羨ましいです!素敵な写真ですね⭐️ 乗り換えを機にやってみたいもんです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 FLAT4.T 2025/04/15 17:25 私も使用していますが丸めるのにコツを つかめば問題ありませんよ👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 18:05 FLAT4.T コメントありがとうございます♪ 今日届いたばかりなので、夏には 1発でできるように願います笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とっぽ 2025/04/15 17:05 私も使っていますが、確かに丸めにくいので収納は苦労します いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバこうた 2025/04/15 18:03 とっぽ コメントありがとうございます!! 不器用な為、なかなか習得できませんが、、 がんばります💦 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もSTIの物でなく、SUBARUオリジナル サンシェード(EyeSight対応)を使用しています。(フロントガラスのみ)予算の都合とSTIまみれになってしまうので💦
SUBARUオンラインショップに畳み方の動画が公開されています。
https://onlineshop.subaru.jp/subaru/sunshade/FHSY17026000
ご参考まで。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は EyeSightとSUBARU
のマーク入った同じものを毎日使っています。自宅のカーポート 職場の駐車場で1日2回は開閉しますが 最初は苦労しましたが、たたむときは手を対角線上にもってたたむとすぐたためますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家は屋根無し駐車場なのでオールシーズン稼働させてます。EMIさんの車中泊利用もですが、ちょいとした目隠しにも最適です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車中泊の時にも使っています♪
STIのロゴに
テンション上がりますよね✨
みなさんと同じく
コツを掴めば一瞬で
収納できますよ👍
ハンドルカバー、
ウォッシャー液のレバーを
巻き込まないよう注意してくださいね。
エンジンかけたら噴水のように
ウォッシャー液が出たのは
ここだけの話🤫(笑)
あの時は故障かと思いました😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も使用していますが丸めるのにコツを
つかめば問題ありませんよ👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も使っていますが、確かに丸めにくいので収納は苦労します