その他

♪イト♪
2024/05/02 11:50

エアコンフィルターを自分で交換しました。

今日は、エアコンフィルターを交換します。

ダッシュボードの後ろにあるので

ここを手で外してコンソールBoxを外します。

アブソーバーとヒンジに気をつけながら

外すと後ろ側にエアコンフィルターBoxが見えます。

引くだけで外れます。

新しいフィルターを入れて完成です。

古いフィルターは植物のタネやら葉っぱやら沢山詰まってました。

新旧比較ですが、会社が違うので形状が少しちがいますね。汚れは一年でこんなになってました。

皆さんも梅雨前にエアコンフィルターのチェックをおすすめします。

エアコンの風量が変わりますよ。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
FLAT4
2024/05/02 14:15

昔はディーラーへのお布施で頼んでましたけど工賃が高くなったので自分でやるようになりました!
VABは簡単ですよね♪


♪イト♪
2024/05/02 14:23

確かにVABは簡単に交換出来ちゃいますよね。自分でやる方がコスパ良いですよね!
20年前はエアコンフィルターなんて無かった様な、カビたエバポレーター丸洗いしていたような………(汗)
いつからフィルターなんてついたんでしょうね。しかし、一年で詰まりきってしまいますから東京はそれだけ空気が汚れているんでしょうね。

リョウ04
2024/05/02 12:03

入れ替えると諸々変わりますよね😃
自分も車検のタイミングで、交換してます!
今は、ネットでも色んな種類見れますし、簡単に作業できるものなので同じく自分でやってます!
どこかオススメのメーカーとかあったら教えてください!


♪イト♪
2024/05/02 12:10

今までだとボッシュのが一番持った様な気がしますが高価ですから、無難なのはDENSOでしょうかね。
今回はネットで無名の1300円と安価なのを使ってます。
どうなのかは夏をすぎないとわからないでしょうか。

リョウ04
2024/05/02 12:38

そうですね!夏過ぎてみないとわからないですね!
教えてくださりありがとうございます!