がー
2024/12/22 06:35
おさんぽ部
今日は次男と七時間くらい暇があったので三鷹をおさんぽしてきました。
国際基督教大から三鷹のSTIギャラリーに寄って国立天文台まで。一昨日のホイール洗い作業でハムストリングが筋肉痛なので…。
歩き方改善を意識して10年以上。背骨のカーブが正しいからか次男を抱えようが、重いものを持とうが腰にダメージがきた事がありません。
STiギャラリーではS209と22B、ソルベルグのラリーカーとコリンマクレーのラリーカー(たぶん)が展示されていました。
ソルベルグのモンテカルロ仕様はGTカーのような低さでした。
マクレーのスペルがMcRaeって知らなかったのでたぶんです。
最近子供のハンカチが足りないので買い増して…。
その後国立天文台広すぎて時間がなかった。
第一赤道儀室だけ見学。
ちょうどボランティア(東大生?)が説明してくれました。
1920年頃にできたもので機械仕掛けで電力不要で太陽を追いかける設備だとか。歯車の回転角度や錘などが国立天文台の場所の太陽の速度にチューニングされているそうです。
仕組みを観察していると回転速度調整に渦電流で調整されているようで設計値を紐解くには色んな知見が要るのでリペアの見込みがないそうで…。
昨日はウイキョウから始まる右手と左手の講演を聞いて…最近ちょっとマジメな事してます。
コメントする