みどり☆そら
2025/02/24 17:28
初めて気付いた
今日、燃料を入れに行こうとしたら
S♯のマークが暗くなってました!
フルパワーを使うのにエンジンを温めたいのかな?
と、水温を見てみると・・・

まだ51度です
しばらく様子を見ていると
「S#が使えるようになりました」と画面表示がありボタンが点灯

この時の水温が58度

S#モードを使うにはやはり暖機が必要なんですね〜
色々と計算されて作っているのが分かりました!
あっ、ちなみにいつもS#で走ってる訳ではなく
たまたまS#にしてみた時に気づきました〜
ま、いつも水温が60度になるまで走り出さないので
問題ないんですけどね。
3年近く経って初めて知りました。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水温計の温度が分かるんですか?
私もエンジンかけていきなり走らないよう少し暖めてますが、温度を確認できるとは✨
その前に、クロストレックにはあるのかな😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔のチューンドカーのようにたくさん追加メーターをつけるのもカッコいいですが、このようにまとまって情報が見えると便利そうですね。
あと、燃料流量やスロットル開度などのデータも表示されるのですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今から17年前のレガシィBPもそうでしたよ
エンジンの保護のためですね