こたちゃん
2025/05/08 14:04
上田市周辺
エピスから温泉に向かい一泊。一日中雨でした。
翌日は、快晴ドライブ日和となりました。
まず、向かったのは、道の駅と川の駅「おとぎの里」
川の駅と道の駅が一体となった、珍しい施設です。千曲川が浸食した断崖絶壁、岩鼻をまじかに見ることが出来ます。ハイキングコースで上まで登る事が出来ますが、今回は時間がなく断念。少し周辺を散策しました。
お土産売り場に金属性の1/12?くらいのラビットスクーターが💦💦 値段を見たら15,000円
おそらく一品ものなので、そのくらいするのは当然ですが諦めました。車だったら買っていたかも。
ヘリポートもありました。
道の駅と川の駅「おとぎの里」

岩鼻と洞窟


右側の山とかつては一つだったものが、千曲川の浸食により絶壁になったようです。

道の駅を出て、蕎麦店で昼食。
無言館に向かう途中にあった鉄道の駅。 上田電鉄 舞田駅。

無言館は、戦没画学生慰霊美術館です。時間が足りないくらいの多くの作品がありました。
館内は、撮影禁止。塩田平を望む小高い丘の上でまわりは緑に囲まれた、静かな場所でした。


無言館を後に高速を使って帰宅。
途中のSAからドライバーズモニタリングに登録済なので妻に運転を代わってもらいアイサイトXで自動追い越し、前車追従走行を使用し運転してもらいました。
S4のおかげでの事故もなく、今回の信州の旅を終えることが出来ました。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無言館、去年の夏に行きました。
美しくて悔しくて…
戦争さえなければこの若者達には
もっと輝かしい未来があったのかもしれないのにと思うと、目がうるうるして
作品が霞んでしまいました。
素敵な所ですね✨