Yasu G
2024/01/15 10:00
SHINING SPEED オートSI DRIVEユニット
純正でなくてすみません😅
スバル車ならほぼ装備されている(と思っている)
ステアリングにある「s」「i」「s#」のスイッチ。
(私はvm4なのでS#はありません。
これ!
ここぞと言う時に、Sモードに入れて一気に加速!やワインディングを軽快に走る時、
Iモードで、一般道で流れに乗って走る時。
それぞれ、使い分けている方も多いと思います。
(と言いつつ、私はほぼIモード)
でも、このスイッチ操作、たった1アクションなのですが、手間といえば手間?!(私はモノグサ野郎σ(^_^;))
そんな手間を、代行してくれる便利グッズです。
これは、任意のアクセル開度に応じて、自動でIから Sに切り替えてくれる優れものです。
交差点の右折時や高速の合流、追い抜き時など、スッと加速したい時に威力を発揮します。
また、Iモードへの復帰も任意の時間とアクセル開度を設定できます。
ここは、私だけかもしれませんが、0スタート時のもっさり感を感じている方には、結構使えるアイテムかなと。
その他にも、便利機能がついてます。
取付も、お好きな方ならDIYでできると思います。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Sボタンしかないけど自動で切り替わるながらインプレッサ スポーツにも取付られそう‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もほとんどIモードです。
2.5Lフォレスターは走りにゆとりがあるので、納車直後しかSモードは使ったことがないです。
自動切り替えは便利で良いですね。
プレオに乗っていた時が1番踏み込んで飛ばしていました(笑)