がー
2025/01/11 07:27
オートサロン2024
電気自動車では、配線やモーターに銅を使うので今銅建値は1キロ1,700円を付けました。今世紀の初めは250円くらいだったものが今や7倍です。
今は北京五輪のインフラ整備以上の膨大な需要が電動車関連であります。銅採掘の環境負荷についてデーターを持ち合わせてないですが石油がリチウムや銅に変わっているだけの部分はあると思います。
日産は蓄電池として電力を平準化する取り組みを始めましたが、今世界中の車で使用している化石燃料のエネルギー量を電力網で賄う事は大変です。電線の大径化やマルチ化には銅を使わずアルミにしたとしても、送電電圧を上げるにはトランスの大型化にも銅がたくさん必要です。
電動化やはあくまで補完するもので完全に置き換わるものではないそれが去年のオートサロンでのメッセージだったと思われます。
さて、今年は何かあるのか…。
https://toyokeizai.net/articles/-/758731?page=5
写真は関係ありません(笑)
コメントする