スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

いきもの係

ラベンダーと蝶

今日は久々に野鳥の撮影スポットへ行ってみたのですが、やはり全く見当たらずだったので、先日寄ったラベンダー園へ回りました。そして蝶が多く舞っていたので、先ずは蝶とラベンダーを撮影。

ふわり
次に狙う花を探してる
空中に停止しているみたいな瞬間

ここからは普通に撮った写真です

 

【今日の感想】

常に風が吹いていたせいか、蝶が風に流されたり羽根が大きく揺らされたり、そして更に同じ場所でジッとしていてくれません。ピント合わせてるともう飛び去ってるから、それを手持ちで追いかけると両肩にかなり疲労がきました。超望遠ズームの手持ち撮影という体制は、被写体が動かない自然風景撮影でない時はこんなにキツいのか‼️これは野鳥よりもキツい‼️

約3kgの塊を持っているのと同じだから仕方ないのですが…😵

一脚買おうかなぁ

そして焦点距離が300mmよりもテレ側で撮るとピントが合う幅がもの凄く薄くて、蝶全体を被写界深度内に入れるのが至難の業でめげました🥺

あとは太陽光がモロに当たっているので、ちょっとドぎつい色になったり、輪郭がチョットだったりボケ方が思う感じにならずで、今日はこのレンズで初めての被写体だったので、どのくらい絞るべきかも分からず、次回に向けた情報収集の為の撮影になったかも☹️

 


おまけ

コメントする
1 件の返信 (新着順)
FLAT4
2024/05/30 00:31

蝶々難しいのによく撮られてますね~👍️


ありがとうございます😊
風吹く中での蝶は難しかったです。
今回は蜜蜂はいなくて撮れませんでした🥹