🖇️Sakkun🖇️@レヴォーグVN5B型
2024/07/08 07:42
いろいろな出来事が重なった日
昨日は久々に電車🚃で目的地へ。
二十数年ぶりに電車🚃でここに来た気がします。
恐らく中学の県総体🏓以来だと思います。
総体に限らず、県大の会場は成田市体育館だったので、結構な頻度で行ってました。

目的地に行く前に駅前のドトールでお昼ご飯を。

歩いて目的地へ向かっていると信号機のある交差点なのにお巡りさん👮が交通整理していて、なんでだろうなと思ってました。
今回の目的地は成田山だったので、参道に入ってお巡りさんが交通整理してた理由がわかりました。
祇園祭が開催されていました。
観客との間(後ろ)に歩行者通路が確保されておらず、なかなか動けなくて辿り着くのに一苦労😅
途中で近道の看板を見つけて、脱出しました。
ようやく成田山に到着‼️

成田山に来た目的は御守りを買う為です。
御守りを購入後、せっかく来たし、祇園祭やってるしだったので写真を撮りました。



次の目的地へ。
次の目的地は取置きを頼んでいたので、電車🚃とバス🚌を乗り継いでイオンモール幕張新都心へ‼️

靴下はチュチュアナで特価セール3足¥649(税込)でした。
夏用の靴下でこの安さは有り難いなと。
ワークマン女子で追加購入&受取が完了したので、バス🚌と電車🚃を乗り継いで帰路へ。
いいタイミングで直通の電車🚃が来てラッキーと思い乗ったら、乗った途端に最寄駅と隣駅の間(ほぼ隣駅)の踏切で人身事故発生で直通運転でなくなり、乗換駅で足止めをくらいました。
直通だと10分くらいで着くのですが、最寄駅到着までに約1時間15分かかりました。
涼しい季節なら、歩いて帰ったんですけどね。
乗換駅からは1時間くらいで着く距離なので。
帰宅して買った御守りをCHIBARUに持たせました。

コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示成田山というと市川團十郎というイメージですね。ブラタモリでウナギ食べてたイメージも。祇園祭とかやってるんですね。
大阪の成田山は交通安全メインでクルマのお祓いをすごい台数でやってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示20数年前、千葉の大学へ行ってました🏫
派遣のバイトで週末に、当時出来たばかりのイオンへ通っておりました。
アパートは検見川が最寄りでしたので、懐かしい感じです😌
あと名古屋へ帰る時、ANAのスカイメイトで成田↔️名古屋(現名古屋小牧空港)が、新幹線🚅より安かった為✈️も使ってました😊
あの頃より大分変わったんでしょうね😅