埼玉のスバリスト
2025/03/18 16:49
不思議な話❓🤔❓
とある2車を比較してみました!
(A車は直ぐに分かると思いますが😅)
A車 | B車 | |
全長(mm) | 4755 | 4720 |
全幅(mm) | 1795 | 1825 |
全高(mm) | 1500 | 1450 |
重量(kg) | 1600 | 1620 |
最高出力(PS) | 177 | 184 |
最大トルク(Nm) | 300 | 300 |
WLTC燃費(km/L) | 13.5 | 13.0 |
市街地 郊外 高速道路 |
9.9 14.3 15.4 |
9.9 13.0 15.0 |
かなり似たような数値が並びます。
さらに加えると、A車は使用ガソリンがレギュラー指定でB車はハイオク指定、A車は常時AWDでB車はFR、タイヤサイズは同じです。
だけどA車の方だけが『燃費が悪い車』というのが世間の認識ではないでしょうか。B車については、特に燃費が悪い車という評判は聞かれないように思います。
何故なの❓
という疑問でした..
価格帯が全然違うから、B車を買う層にとっては燃費は気にならないのかなぁ
という事で今回比較したA車はもう殆どの方がお分かりの通りレヴォーグSTI Sport EXですが、B車はBMW3シリーズのツーリング(ステーションワゴン)の320iでした。ちょっと脱線しますが、318iはエンジンスペックが156PS-250Nmと異なっているものの、320i同様に2L車なんですね。WLTC燃費も13.0と内訳は違うけどほぼ同じだし。知らなかった。



コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示駆け抜けるヨロコビ!はそんなカンジなんですね〜 ^_^
他社ユーザーさん、SUBARUの全天候で信頼できる走りも知って頂きたいですね。
と、コメ書いてる今、カミナリ鳴ってます⛈️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうかー。直列と水平対向での熱損失でもう少し直列のほうがいいのかと思ってました。
86とスープラだとスープラの方が重心低かったりするし、先入観ってありますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スバル=燃費が悪い
って先入観なんでしょうね😅
いつも行くGSのおじさんに
「燃費どれくらいいきます〜?」
って聞かれたから
「市街地だと11くらいかなぁ」
って言ったら
「えー!!10超えるんですか!」
10くらい超えるわ!!
失礼な!ぷんぷん(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)!!
先入観は恐ろしい🤣🤣
でした😆