トップ > 旅行部 > 九州 > 日本100名城 島原城 HideN 2025/04/09 21:34 日本100名城 島原城 島原城、登城しました。 史跡としてはどうかとも思いますが、天守の直下に駐車できます。 駐車場の一角がRVパークになっており、キャンピングカーが1台泊まっていました。 登城後は城下を散策、青空と桜とお城を堪能しました。 ランチは郷土料理の具雑煮とかんざらし 100名城 島原城 島原 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 スバ学事務局【公式】 公式 2025/04/10 15:39 島原城! 破風の無い珍しいお城なので、一度は訪れて自分の目で見てみたい城のひとつです。 島原城といえば、今は天草四郎は複数名いた(今風にいうと天草四郎というユニットだった)という学説が有力らしいですね。 なんともミステリアスです😎 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くまこ 2025/04/09 23:10 春の島原城はこの様な景色になるのですね🌸 昨年の夏、初めての島原までドライブして行きました。 その時はお堀は蓮の花で埋め尽くされていました。 具雑煮、雑煮と書いてあるにも関わらず、食べ始めてからどうしても「鍋焼きうどん」を食べている気分になってしまって💦 入っているはずのないうどんを探してしまったのでした😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 HideN 2025/04/10 07:40 くまこ 夏の蓮🪷も良さそうですね。 また行ってみたくなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くまこ 2025/04/10 07:50 お天気は曇り空でしたが、お堀全体が蓮で埋め尽くされていました。 前日の夕方に島原城周辺を散歩し、偶然通りがかった地元の女性と挨拶をした際に、「明日は蓮がたくさん咲くよ」と教えていただきました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 HideN 2025/04/10 09:33 くまこ 素敵な写真、ありがとうございます。 インバウンド客も見かけましたが、うるさい程ではなく静かな街でしたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まー 2025/04/09 22:25 天守の直下に車止められるの良いですよね。 昔に島原行ったのですが、雲仙普賢岳の噴火保存の資料館みたいのを、見てきた覚えがあります。 その頃は、島原城知らなかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 HideN 2025/04/09 22:45 まー 土石流被災家屋保存公園ですね。道の駅が併設されています。 島原城登城のあと、立ち寄りました。 後ろに見えているのが普賢岳です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 HideN 2025/04/09 22:52 少し山の中腹へ上がったところには、火砕流の熱風で焼けた旧大野木場小学校の校舎がそのままの状態で保存されています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示島原城!
破風の無い珍しいお城なので、一度は訪れて自分の目で見てみたい城のひとつです。
島原城といえば、今は天草四郎は複数名いた(今風にいうと天草四郎というユニットだった)という学説が有力らしいですね。
なんともミステリアスです😎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春の島原城はこの様な景色になるのですね🌸
昨年の夏、初めての島原までドライブして行きました。
その時はお堀は蓮の花で埋め尽くされていました。
具雑煮、雑煮と書いてあるにも関わらず、食べ始めてからどうしても「鍋焼きうどん」を食べている気分になってしまって💦
入っているはずのないうどんを探してしまったのでした😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示天守の直下に車止められるの良いですよね。
昔に島原行ったのですが、雲仙普賢岳の噴火保存の資料館みたいのを、見てきた覚えがあります。
その頃は、島原城知らなかったです。