その他

なおりました!!!原因はこれだあああ

 

 

 

スバ学の皆さんのおかげで!!!!

 

 

直りました😭😭

 

みなさんありがとうございます!!!

オーディオ付け直さずすみました!!!!

原因はこれだああああああ!!!!

完!全!復!活!!!!

 

 

 

 

15Aのヒューズきれていました!!!

つけなおしたら全部なおった...!

 

はじめてオーディオから音が出る…!!!嬉しい…

分解してわかったけどマッキンは完全死んでますね。

前のオーナーさんの積んでるスコーカーもなかなかいい!

 

(デッキからCD排出困難でイーグルスしかきけなくなった)

 

DENONに食われたイーグルス…

 

 

ホテルカリフォルニアが永遠にながれてますwwwww

歌詞にピッタリなかんじwwww

 

 

まあ音楽はイーグルスとフジツボレガリスのスバルサウンドで当分困らないや。

 

 

 

 

 

 

車内灯つかないのも、リモコンキー、ドアロック手動もう泣きそうなくらい不便だった涙

当たり前の機能のありがたさを知りました🤣

みなさんに相談しなかったらヒューズ確認せず全部外すとこだった涙

スバ学のみなさんありがとうございました!!

 

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
けだ
2025/07/01 09:56

復活おめでとうございます。

ヒューズ断も思い当たるフシが判ったようでなによりですね。

カーオーディオで15A飛びそうにないしインラッシュで飛ぶにも誘導性負荷とかなさげですし結構謎だったので私めまでスッキリさせて頂きました。

それではご安全に🍊


けださんありがとうございます😭
いや、まだヒューズがきれたから動かないということがわかっただけでなぜ切れたのかまだいかず
15Aも流れるのかといわれたらさっpりわかりません

私は取り付けの時にパチって行った気がするからプラスがボディについちゃったのかなって思ったんですけどそんなんで15Aも流れるか言われたら…(そもそも何Aながれるかもわかってない)

また切れるかもしれずですね
とりあえずまた分解してみます😭
また報告しますのでご教授いただけると助かります

けだ
2025/07/02 00:17

今晩は♨️
原因確定ではなかったのですね😅
はやとちりしちゃいました、すいません。
再現しないことを全世界の私め一同願っております。

少し思ったこと書いてみました。
バチッといったことがヒューズ断の可能性から排除はしなくてよい気がしてます。

金属同士で触れたとしたら12Vラインだと接触抵抗0.5Ωと仮定して24Aとなります。
直流なんで、なんちゃらの法則の式まんまで計算してモーマンタイなはずです。

接触抵抗の実際の値は判りませんが金属同士ならもう少し低くてもおかしくないので、それだと電流値は増える方向となるので可能性としては残しておいても良さげな予感がします。

それではご安全に🍊

一緒に考えてくださってありがとうございます😭😢
そっか 接触で24も流れる可能性があるんですね!
つける時にちょっと触れただけであることを祈ります😢
ありがとうございます!!

hyak
2025/06/30 20:05

イーグルスは何回食べてもおいしいですからね…🤗


鳥は煮ても焼いても美味しいですもんね(そのイーグルちゃう)…

吸い込んだまま取れないで永遠カリフォルニアのホテルから出れませんwww

♪イト♪
2025/06/30 19:51

良かったですね!
おめでとう御座います㊗️
Eaglesしか聴けない、、、、
Bluetoothは。⁈
まだまだ前途多難ですね。
ガンバ‼️
で、事後承諾でendlessを付けたとメモメモφ(・・(笑)


会長ーーとりあえず音なりました😭😭
がーさんやふらっとフォーさんのおっしゃるとおり原因究明はしなきゃですね😭😭
Bluetooth、それ以前にAUXがぜんっぜんならないんですーー
まだまだ前途多難…

エンドレス会長はしまい込まれてしまいました🤣いつかつけたいなあ

たかたか
2025/06/30 19:08

直って良かったですねー😅。デッキ、DENONのアンプレスのいい奴ですね、羨ましい。しかも、イーグルスのホテルカリフォルニアだなんて、これから暑い夏に向けて良い選曲👍。私も好きです。次はもうちょっと渋めに、ドゥービーブラザーズのアルバム、キャプテンアンドミーをお勧めします😊。


たかたかさーん😭とりあえず音なりましたーなんかいろいろ不安なこともありますけど少しずつ潰していきますー
AUXぜんっぜん反応しないんですーー
ざーざーいうだけで…

ナカミチのクロスオーバー買いました(買わされた🤣)!

オーディオ編また楽しみしててください〜!!

こきちゃん
2025/06/30 18:55

愛車オーディオ復活おめでとう御座います🎉
スバル車の考古学は誰にも負けないスバ姐さんですが愛車のメンテナンスはBH師匠に学びましょう!私も動画拝見して学びます。


いつも応援ありがとうございます!!😭
一喜一憂怖がったり泣いたり喜んだり、一生懸命調べたり
しんどい時もあるけど深く愛車の気持ちになれることがこの上なく喜びです
スバルのなかの人の気持ち想像して悦に浸ったり
いろんな気持ち追体験してほしいです!また報告します〜
いつもありがとうございます!!

ふらっとフォー
2025/06/30 18:52

ひとまず復旧よかったですね
ただヒューズ切れの原因がタコ足使いすぎか、どこかでショートして過電流かが気になります。
また、デノン内蔵アンプでスピーカーを鳴らしているなら、単純にはマッキーと両立しないというか、マッキー回りの電源線やスピーカー線は縁切りしておく必要があると思います〜


ふらっとフォーさんありがとうございます🥺ヒューズ中佐でした😭
確かになんでキレたのか…取り付けのときDENON配線手にもっちゃったときぱちっていうたんですよね…
車全体ってマイナスだからひょんなことで回路になっちゃいますもんね🥺
まだまだ油断できませんが、ひとまず…

でも自分のマシンがなかったらこんなに悩んだりこんな喜んだり、配線図調べて(わからないけど)勉強しようなんてきっと思わなかった。
すごい経験させてもらってるなと思ってます🥺

今週末またデッキ周り配線確認でパネル開けようと思います!また色々教えてください🥺

がー
2025/06/30 18:34

え…。ヒューズかなんで切れたか確認しなくて大丈夫なんですかね…。
壊れたマッキンが地絡しててそのヒューズが切れ…15Aもだったらいいけど…同時に起こるか?
ハーネス挟んでて被覆傷ついてて時たま地絡とかだと危ない気がします。


がーさんコメントありがとうございます😭🥺
私知識ゼロなので色々教えていただいて助かります
初めて知る言葉色々です

今週末またデッキはずしてマッキン絶縁などしようとおもいます🥺
また切れるかもしれませんね…

がー
2025/06/30 20:32

会社の若いのに丸投げする時の感じで手を抜いてました。前回の記事と返信を何回か読み込んで理解しました。

15Aのヒューズはタコ足してるのであればマッキンのアンプ?が故障していて内臓のヒューズが切れてそのタイミングで15Aのヒューズが切れることはありうると思います。

15Aのヒューズから出ていく配線が車内を通っていると思うので、通電中にその経路をパタパタ内張から抑えて叩いてヒューズが切れなければアンプの故障オンリーだと思います。

車は12Vなので万が一触っても感電はしませんが火花が出る可能性はあるので素手で触らないほうがいいです。

丁寧にありがとうございます🥺
蛸足ってほどタコじゃないとおもうんですけどLEDに前のオーナーさん全部してるし付属品もどこから通らせてるのか配線確認必要ですね!
内張をパタパタはじめてききました!!色々丁寧にありがとうございます!!😭やってみます