モータースポーツ部

モントレー2025初観戦

6/7 加勢裕二杯モントレー2025に行ってきました。

 

安中市役所➡️安中しんくみスポーツセンター(サービスパーク)へシャトルバスで移動。

サービスパーク内を散策‼️

 

セレモにアールスタト‼️

0(ゼロ)カー

86/BRZ CupやSUPER GTでいうとフォーメーションラップの先導カー的な位置の車なのかなと。

1分おきにゼッケン番号順にスタート‼️

新井敏弘選手

サービスパーク➡️安中駅へシャトルバスで移動。

安中駅➡️横川駅へ電車で移動。

峠の釜めし

おぎのやさん前がリエゾン(SSとSS間の移動区間)となっていて、一般車と混じっての走行

新井敏弘選手
新井敏弘選手

碓氷峠鉄道文化むらへ‼️

ぶんかむら駅➡️とうげのゆ駅までトロッコ列車で移動。

とうげのゆ駅からめがね橋まで徒歩で移動‼️

めがね橋でSS区間を観戦‼️

新井敏弘選手

SS区間はリエゾンと違い、スピードが速いのとドリフトをしていたのでほんの一瞬をカメラで撮るのは難しかったですが、新井選手のドリフトはカッコよかったです。

めがね橋➡️とうげのゆ駅まで徒歩で戻り、とうげのゆ駅➡️ぶんかむら駅までトロッコ列車で移動。

横川駅➡️安中駅まで電車で戻り、緊急事態?トラブル?が発生しましたが、安中市役所まで無事に戻ることができ、いらない荷物を車に置いて安中市役所➡️安中しんくみスポーツセンター(サービスパーク)へ徒歩で移動‼️

帰着‼️

作業時間45分での整備スタート‼️

残り作業時間タイマー
保管場所へ出発

作業時間45分間という緊迫した中での整備を間近で見るという貴重な体験ができてよかったです。

 

ラリーは他のレースと違い目の前を通るのはほんの一瞬ですが、間近で見れるのはラリーだと思うので、初観戦でしたが楽しかったです。

用語もラリーが1番難しいなと思いました。

 

 

この日は渋滞を避ける為、AM2:30出発、AM0:10帰宅という工程になりました。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ふかフカ
2025/06/14 10:56

Sakkunさんも
ラリー観戦行かれたのですね✨
数々のお写真📸が良いです🎵
羨ましい~!
整備を間近で見れるなんて
中々無いですよね!
こでぶさんも
おぎのやの釜めしを食べていた
お写真を投稿されてたので
会場移動ツアーみたいな感じ?
って思ってしまいました😃
釜めしをいつかは食べてみたい😆

沢山のラリーカーが見れて
トロッコも乗れて
愉しめましたかね🍀


IGのフォロワーさんで詳しい方がいらっしゃってその方とその方と繋がってる方と行ってきました。
レースを見るキッカケを作ってくださったのもこのフォロワーさんなんです。