
とうとうこの日が…。
今日は現在サービスフロントで
元担当CAさんの
異動前の最後の出勤日。
とーってもお世話になったので
挨拶に行って来ました。
今回も異動について行こうか
悩んだのですが
今回はついていかない選択を
取りました。
ついていかない選択をした理由は
①中古車のCAさんになること
②何かあった時に異動先は距離がある(40km)
③今お世話になっている
ディーラーさんの居心地が良い
です。
本当は一生ついて行きます✨
(迷惑かも笑)と思っているくらい
リスペクトしているんです。
しかし、今のお世話になっている
ディーラーのみなさん、
本当に親切で、気さくで感じが良くて
都合良く店舗を変わる気に
なれませんでした。
異動の話を聞いた際は
2、3日抜け殻に。
多分平均よりディーラーさんに
行く頻度がかなり多い私。
入り浸る時間も長い私(笑)
そんな私を
暖かく見守って下さった
ディーラーのみなさん。
滞在中元担当CAさんの仕事の
フォローをして下ったり
感謝の気持ちでいっぱいです。
私が何でも相談出来たのは、
フォレスター乗りの友人が
元担当CAさんと
長い間関係性を築いてくれたおかげ。
そして、今日店長さんと
少しお話しする機会があったのですが、
ディーラーのみなさんが
本当に楽しそうに仕事をしているのは、
店長さんの人柄なんだなあと。
元担当CAさんには感謝の気持ちで
いっぱいで
伝えたいことが色々あったのに
「頑張って」としか言えませんでした。
異動先には
遊びに行こうと思っているので
いつか感謝の気持ちを
伝えられたらいいなあと思います。
![]() |
元担当CAさんと
本当の担当CAさんで
2人体制という
ありがたい環境の3年間。
(効率は悪いかも笑)
本当の担当CAさんに
「手がかかるけど、一緒に連れて行ってもらわなくて大丈夫?」と確認すると
「大丈夫」とお返事を頂いたので
一安心。
(本当の担当CAさんも信頼できる方です)
![]() |
寂しい気持ちで帰宅すると
HIROMIさんから嬉しい贈り物が届き
元気をもらいました。
今日は人との繋がりの大切さを
痛感した1日となりました。
長文失礼しました。
元担当CAさんの
異動先でのご活躍とご多幸を
心からお祈り申し上げます。
私から手が離れて
来月からのびのびと
仕事していたらどうしよう(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示EMIさん、
信頼している担当さんとのお別れ、悲しいですね。
私も昨年の4月、4年半担当して下さった担当さんから「退職します(転職)」と聞いた時は耳を疑い、ショックで呆然としました。
夫はもう長くは無いとわかっていたし、アウトバックは納車待ちだし…
しかし担当さんは「納車の時には行きますので」と言って下さいました。
そして退社から2ヶ月以上経った納車の日、担当さんと再会!
納車の手続きにかかった2時間強、ずーっと同席して下さいました。
私のアウトバックの納車で、彼が退職前に手掛けていた待ちの車は私ので最後だったそうです。
SUBARUクオリティだったのか?
それとも彼が律儀だったのか?
私は彼が同席してくれたことがとても嬉しかったです。
私もEMIさん同様に、彼(私からみたら息子でもおかしくないくらいお若い方で、担当になった当初で私44歳、彼23歳でした)の輝かしい未来、お幸せに生きて欲しいと願っています。