スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

まさかの時の備え

出先の愛車車内での想定外の事態に陥った時に少しでも役に立ちそうなグッズ類の紹介です。

現在こんなグッズを車内に置いています。

 

▪︎エマージェンシーライト

発煙筒が燃え尽きてもコレがあれば存在を知らせられます
磁石でくっ付き、赤いライトを点滅してくれます(OFF)
ON状態(分かりづらいですが、夜間は目立ちそう)
普段は予備の電池と一緒に助手席側ドアポケット内に

 

▪︎脱出キット

畳んだ時(ソフトケースに入れセンターコンソール内に)
シートベルトカッターとガラス粉砕用の複数突起

 

▪︎ホイッスル

以前住んでいたマンションの消防訓練で貰ったモノ

 

他には薄手の寝袋アルミ製断熱シート折りたたみ式スコップもラゲージ内のコンテナボックスに入れてます。あとスペアタイヤ古いベッドカバーも積載。

 

以前、中越地震の時に友人が高速道路上で長時間立ち往生してしまい、その後の体験談の中で「最低限の防寒対策はしておいた方が良い」と教えてもらってから、真剣に考えるようになり備えることにしました。

あとは北海道へよく行くようになって(北海道に限らずそれ以外にも)、国内には山間部など携帯電話が圏外で使えない地域もまだまだあるので、できたら最悪の状況にも備えておきたくなりました。一番欲しいのは衛星電話かも😅

コメントする
1 件の返信 (新着順)
しろちゃん
2024/03/25 01:37

意外とクルマの災害への備えは、疎かになりがちですよね🐥❗️
クルマにくっつくエマージェンシーライトは良いです!


これらのグッズはずっと使わずに済むと良いですね😌