スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

いきもの係

くまこ
2025/04/21 13:57

ライラックが満開に❣️

庭のライラックが満開に!

風薫る雲ひとつない晴天の下、甘い香りがそよ風に乗って辺りを包み込んでいます✨

ライラック、大好きなんです😍

 

本日の開花は2年前に仲間入りしたフリージア。

故郷の伯母の長男(つまり私の従兄弟)が八丈島に住んでいるのですが、そこを訪れた伯母が球根を秋田へ持ち帰り、増やしたものを三重まで送ってくれたのです。

私よりもずーっと長旅をしたフリージアなのです☺️


こちらはカワラナデシコの白。

種から育て3年目の開花時期を迎えています。

ピンクが多いのですが、この花の形カワラナデシコにしてはちょっと変です。もしかして同じエリアに同時期に咲いていた「美女なでしこ」と自然交配した⁉️

1月に苗を購入した際には静岡スバルさんから「いいね」をいただいたハナミズキは、まだ小さいながらもビッシリと花を咲かせています😊

コメントする
4 件の返信 (新着順)
黒TREK
2025/04/22 17:17

くまこさんのお庭がまた華やかになってきましたね。

お花の事は全く分からないですが、ライラックの紫🟣と空の青🩵がとても綺麗に見えます。

私のお庭にもいろいろ花が咲いてきてますが、全く分からないのでちょこちょこGoogleで調べてみます。


くまこ
2025/04/22 20:58

ライラックのピンクパープルの色合いはなんとも言えない、初夏の空に合う色だと思います🩷🟣
黒TREK さんのお庭の植物のご紹介、楽しみにしていますね😊

タイムマシン
2025/04/21 22:22

(ラ)ライフワーク
(イ)彩るお庭
(ラ)ライラック
(ッ)包み込む春香り
(ク)🐻Garden🌿

花の香りが漂って来ました😉


くまこ
2025/04/21 22:51

ありがとうございます😃
「ラ・イ・ラ・ッ・ク」
庭の画像が目に浮かんできます✨
香りが届いて良かったです😉

hana☆
2025/04/21 20:36

くまこさん、私もライラックのお花、大好きです❤️
お庭にライラックがあるなんてステキ✨
ライラックは暑さに弱いので、高知では難しいんですよね😂


くまこ
2025/04/21 21:57

hana☆さん、
ライラックお好きで嬉しいです❣️
北国のイメージが強かったのですが、三重に来てからお庭に植えてあるお家を何軒か見かけて、「自分も庭が持てたら植えよう!」と思っていました😃
我が家のは「コンパクトライラック(サンデー)」と言う品種で、春ほどではありませんが8月にもう一度花を付けるのです😳
苗を購入した3年前は当時の私のステラのトランクに入れて持ち帰ったほど小さかったんです。
今度からライラックのお花をみるとhana☆さんのお名前を(お顔はお会いした事が無いので)思い浮かべられます☺️

hana☆
2025/04/21 22:19

くまこさん、ありがとうございます。
コンパクトライラックという品種なのですね✨
高知は暑さ➕湿度高めなので、ライラックには厳しい環境だと😂
ライラックのお花を見て私のことを思い浮かべてもらえるなんて嬉しいです🤩
昨年のスバ学祭に行けなかったので、私もくまこさんにもお会いできなかったので、今年もしあるならお会いできるといいですね✨

くまこ
2025/04/21 22:47

hana☆さん、
私の中ではhana☆さん=ライラック❤️です☺️
お会いできる日を心待ちにしています✨

まー
2025/04/21 14:47

いろんな花がいっぱい咲いていてきれいですね。
手入れは大変だと思いますが、開花時期になり花を咲かせてくれると嬉しいですね。
きれいな花を見てると癒されます。


くまこ
2025/04/21 16:44

まーさん、
ありがとうございます😊窓や玄関から花が咲いているのが見えると楽しいですね☺️
チューリップや水仙が終わり、次の季節の花々が見頃です✨
夏野菜を植える準備と並行して、草むしりなども頑張りたいです😉