その他

♪イト♪
2024/05/11 10:25

#洗車同好会

爽やかな朝に汗だくになって磨いている暇人♪イト♪ですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

今回で13回目の艶ツルコーティング施工してました(大汗)

で、虻⁇蜂⁇が水辺と間違えて来てしまいました(爆笑)

 

今回は、乾式施工をしてましたよ。

軽く水洗いして拭き取り、乾燥させてから

ドライタオルで施工して行きます。

ボディーに2.3回噴霧して塗り伸ばしてタオルの拭き抵抗がスベスベに滑るようになるまで追加で噴霧しながら伸ばして他のドライタオルで磨き上げていきます。

これが中々時間と労力がいるのでベテラン向きな施工方法になります。

コーティング剤の皮膜が厚くなるので深い艶にはなるのですが、汗だくになりますね。

でこんな感じですよ。

艶感はやはり乾式施工の方がありますね。

特にボンネット、ルーフは鏡面感が出ますよ。

で最後にホィールも磨いて

 

最後にタイヤワックス黒伝説を重ね塗りして今日は終了しました。

朝8時から初めて10時に終了しました。

慣れていても2時間かかる施工法ですが、

綺麗になって虫も間違える位の艶になるのですから洗車は楽しいですね。(笑)

コメントする
5 件の返信 (新着順)
こでぶ
2024/05/11 18:41

水面みたいでうっとり😍
青い車って、蜂とかアブとかぶつかってきませんか?うちのWRブルーのステラとガイザーブルーのフォレスターにも突っ込んできます😅


♪イト♪
2024/05/11 18:46

そう言えばそうですよね!あれ、結構な傷になるから避けてくれないかなぁ(笑)
この虫さんもしばらくホバリングしていたので写真を撮れました(汗)

タイムマシン
2024/05/11 14:15

🐝ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ♪
空ぶかし近所迷惑です注意してね✨


♪イト♪
2024/05/11 15:07

あれ、ホント迷惑!毎年この5月には湧いてくるんですよ。深夜にここも走り回るから五月蝿くてかなわん。
ですので、マフラー替えるのは、興味有りませんし、まして駐車場での迷惑行為、阿呆改造じゃなくてDラー出禁の違法改造、馬鹿丸出しのレーシング仕上げも興味有りません。それでもWRXは峠で充分速いですし、市街地では扱い易く普通の車と変わらずに扱えます。必要が無い改造は、一切興味有りませんのでよろしくお願いします。

FLAT4
2024/05/11 13:32

いつもながらキレイですね!
WRXもよろこんでいるのでは~👍️


♪イト♪
2024/05/11 13:35

だと良いですねー☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:
綺麗なWRXで走り回れば少しくらい観てスバル車に興味を持ってくれる人が増えないかなぁと思って磨いてますよ。

会長本日もお疲れ様でした。
虫さんも水辺とまちがえるほど綺麗なんですね🎵
私 本日は ワンコの病院とトリミングで そちらにかかりっきりで残念洗車できず(^^;;また 来週 やりまーす🚰


♪イト♪
2024/05/11 13:25

お疲れ様です。(^^)
王貞治氏(ワンちゃん)の病院とトリミングの方が重要ですよね(違!!)
溶剤倍使って磨いていましたよ(汗)
また、月曜日から天気が怪しいので今日のうちにと洗車してました。
色んな施工方法があるのですが、私流の乾式施工をしてみました。
皮膜が厚くなるので艶感良いですよ。☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:

なるほど 皮膜層を厚くするのですねー😃✌️🐕️🐕️🐕️

♪イト♪
2024/05/11 13:42

そうなんです。溶剤を伸ばしながら噴霧つけたして伸ばしていくので厚く塗り込めます。すぐにドライタオルで磨きあげないとムラになりますからパーツごとに施工していかないといけないですが、厚くなれば深みが出て艶感や色がはっきりと出ますよ。特に夜は美しさが増しますよ。(^-^)

先週購入した 詰め替え用が2つあるので 充分量はありますねー(笑)

ピカピカ✨キラキラ✨で、とても美しいです🤩


♪イト♪
2024/05/11 13:10

ありがとうございます😭
久々の乾式施工してましたよ。艶ツル感が湿式とでは全く違いますが、溶剤を湿式の倍は使いますから綺麗になって当たり前なんですよね。ドライタオル2枚だけでここまで施工出来るのは艶ツルコーティング剤は優秀ですね。