スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

Ayako22
2025/03/03 22:09

雨の舞鶴

雨の舞鶴港に停泊中の護衛艦

煉瓦倉庫はきっと雨が似合うと

阪神高速北神戸線から舞鶴若狭自動車に乗り舞鶴まで🚗💨

先月の初め、大雪の中この道を通って長野まで走ったな〜なんて思いながら…

煉瓦造りってとても情緒があって素敵ですね

雨なので窓から煉瓦倉庫を眺めるベアちゃん🧸

雪の上ではお尻が冷たくなるくらい遊んだのに…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と不満げなベアちゃんでした

 

駐車場に戻ると…

フォレスターの後ろには停めたけどプレオは停まってなかったよ〜

スバルトライアングルの完成🚗🚗🚗

 

せっかく舞鶴まで来たのだからクレインブリッジを見に大浦方面へ

二羽の鶴をイメージして作ったそうです✨

 

舞鶴親海公園に立ち寄り

 

舞鶴ふるるファームへ

海保クッキー買いました🍪

でも海自カレー買い損ねました😅(残念)

 

戻ると超遠慮がちなスバルの法則🚗🚗

フォレスターさん、そんなに遠慮しなくてもいいやん😆端と端ですよ〜💦

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ふかフカ
2025/03/04 23:08

Ayakoさん
私も埼玉のスバリストさんの
「大人の街な佇まい」
というフレーズが
お写真たちとしっくりきました✨

アイキャッチ📸
護衛艦のほ先とレヴォくんの
フロントを合わせたのが
良い感じですね✨
レイアウトご苦労されましたね🌠

その次のお写真が私的に
グッときました☺️

並んだ護衛艦を右側に配置し
バックの景色が雨で霞んでる
のですが
それが手前側の埠頭の雨に濡れた
路面と合わさり
静けさの中、
雨の音だけが聞こえてきてて
でも凛とした張りつめた
空気感というか
そんな素敵なお写真に
見えました✨



窓から煉瓦倉庫を眺めるベアちゃん🧸
いつもと違った元気で明るい
ベアちゃんではなく
どこかもの寂しげさが
後ろ姿から出てますね✨😌
ベアちゃんがフード被ってるのと
ちょっと影というか暗い感じが
引き立てるのかなぁ~☺️

と、またしても妄想全開でした😆



雨の日でも見方につけてしまう
Ayakoさんでしたね✨


Ayako22
2025/03/05 08:22

ふかフカさん、ありがとうございます😊大人の佇まいですよね😊
埼玉のスバリストが素敵な表現をしてくださいました✨
2枚目の写真は私的にも1番です☝️
護衛艦2隻が並ぶなんて滅多にないのでは…(判りませんが😅)
雨で霞んだ奥にも護衛艦がいて
埠頭が雨に濡れてて
同じ港でも神戸港とは全然違う雰囲気で素敵でした💓
アイキャチをどちらにするか迷ったんですが、どうしてもレヴォくん贔屓になってしまいます😆
窓の外を眺めるベアちゃん、どことなく寂しげですよね🧸
もの悲しげなベアちゃんを見てると
ぎゅっと抱きしめたくなりました☺️✨

ひなた
2025/03/04 16:15

煉瓦造り素敵ですよね!
埼玉のスバリストさんの「大人の街」って、私もその表現いいな〜と思いました❣️
雨(雪?)に濡れた煉瓦の色が一層そのように感じるのかもしれないですね☺️


Ayako22
2025/03/04 20:28

ひなたさん、そうですよね😊
上手く表現できなかったのですが、埼玉のスバリストさんが素敵な表現をしてくださったので、思わずそれ!って
叫びました😆
やっぱり乾いた煉瓦よりも雨に濡れた煉瓦の方が情緒がありますね✨
煉瓦倉庫と港…
また訪れてみたい大人の街でした💓

EJ20 9275
2025/03/04 15:54

意外とフェンダー真後ろよりトランクが汚れるのですね。(タイヤが巻き上げた雨水が車体後ろに巻き上がるのは、雨の日にクルマを見ればわかるのですが、流れがどうなるかは分かりませんでした。)


Ayako22
2025/03/04 20:21

リヤゲートの所がめっちゃ汚れてますね
この季節は凍結防止剤を散布するので
それが雨でドロドロになってクルマの汚れは酷いことになります🤣
夏場は大雨でもこんなには汚れないと思いますよ。
雪も汚れます❄️

EJ20 9275
2025/03/04 20:52

エンジンも面白いと感じますが、空気力学にも興味があります。どちらの道を選ぶか考えています。(今のところは、エンジンをやりたいと思っています。)どちらにせよ、クルマ関係のことをしたいです。

Ayako22
2025/03/04 21:11

夢を抱くのは大切な事です。
自分の夢に向かって頑張ってくださいね✨

EJ20 9275
2025/03/04 21:16

応援ありがとうございます。
頑張ります。

黒TREK
2025/03/04 11:13

舞鶴に海上自衛隊の基地があるんですね。
護衛艦が停泊していて迫力がありますね。
煉瓦倉庫は、明治から昭和初期の物でしょうか?
歴史が感じられます。
古い物が壊されずに残っていて、いい港町になっているんですね。
行ってみたくなりますね。


Ayako22
2025/03/04 20:14

黒TREKさん、ありがとうございます😊
舞鶴には海上自衛隊の基地も航空基地もあります。
舞鶴は通った事はあっても、こんなにちゃんと訪れるのは初めてでした✨
煉瓦倉庫は海軍の倉庫として明治35年に建てられたそうです。
名古屋からもそう遠くないので機会があれば行ってみてください☺️
素敵な港でした〜

舞鶴って惹かれます。
雨だとシットリとした大人の街の佇まいを感じますね。関東からだと遠いなぁ🥲

この港からも小樽まで長距離フェリーが就航していますので、是非ここからの船旅も楽しんでください😄


Ayako22
2025/03/04 07:01

それ!それです!大人の佇まい😊
しっとり感が半端ない魅力的な港で
すごく哀愁を感じさせる街並みでした✨
そうなんですよね
ここから北海道までいけるんですよね🚢
小樽に着くんですね
行ってみたいな〜
舞鶴・小樽どちらも魅力的ですね✨

タイムマシン
2025/03/03 23:53

舞鶴港⚓️歴史があってカッコいい絵になりますね…🚙🚢
金曜日はカレーの日ですね、海上自衛隊🍛


Ayako22
2025/03/04 06:55

舞鶴港いいですね😊
雨で煉瓦がしっとり濡れている感じが
余計に情緒を漂わせますね✨
護衛艦もカッコ良かった😎
レヴォくんと一緒に納めたくて四苦八苦しました😆
金曜日がカレーの日なんですね♪♪
覚えときます🍛

雨天でもなかなか絵になるところですねー


Ayako22
2025/03/03 23:23

そう!港に雨は似合う
と思って行ってみたよ🚗💨
♪♪長崎は〜今日も雨だった〜♪♪
みたいな😆