旅行部

ちょううん
2025/07/19 21:38

天橋立・伊根の舟屋

投稿「近畿最北の経ヶ岬灯台に」の続きを...
経ヶ岬灯台は丹後半島の先っぽにありますが、そこに至るまでに、半島の根元にある「天橋立」と中間にある「舟屋の伊根町」を観光しました。

天橋立に行く前に、丹後一之宮・元伊勢籠神社に参拝。

家内安全を祈願していざ天橋立へ。30年ぶりぐらいです
左右に異なる海があり(つながってはいますが)、日本三景だけあって、他ではなかなか見られない美しい景色ですね。

しかし、傘松公園に登っている時間はなかったので、よくある天橋立の全景写真はありません。もちろん股覗きも...(笑)悪しからず

伊根町の舟屋はかなり昔の朝ドラで初めて知りました。一度はその風景を見てみたいと思いながらも、なかなか実現しませんでしたね。

期待していた海鮮丼はちょっと...でしたが、ランチあとに立ち寄ったカフェは、いい雰囲気でほっこりしました。なかなかの人気店でした~。

丹後半島は子供の頃、よく親父に連れられて釣りに来ましたので、ものすごく懐かしい思いを堪能できました。

 

(おまけ)
経ヶ岬灯台のすぐ近くに小さな集落があり、そこに撮影ポイントがあって立ち寄りました。
ここは今は亡き団時朗さんが、あるテレビドラマでバスを待っていた小さなバス停留所です。
左右に個人宅と商店があって車は停めにくいので、出入り口を塞がない程度の離れたところに停めて、ちゃっちゃと写真を撮らせていただきました。
ドラマは寒風吹きすさぶシーンでしたが、この日は暑かった~。
 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
WHITEHEAVEN70.
2025/07/20 02:22

🙏🏽🙇🏽‍♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽

のこ
2025/07/20 00:20

伊根はいいですよねー
私も何度か訪れました。
道が細いので停めたくてもなかなか難しいですよね💦

経ヶ岬まで行きたかったのですが
同行者が興味なさげで行きつけずです

いつか行ってみたいと思っています


ちょううん
2025/07/20 06:48

舟屋をバックにクロストレックの写真も撮れたら…と目論んでいましたが、そんなうまいロケーションを見つけられず、早々に諦めてしまいました。根性なしです(笑)
経ヶ岬まで道がかなり整備されていて、走りやすかったので、行ってみてください。