スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

フェリー旅( Virtual Trip )

愛車で北海道へ行く際によく利用する新日本海フェリー新潟〜小樽航路です

[12:00新潟港出港 翌4:30小樽港到着]

少しでもVirtual Trip気分が味わえますように


🔷新潟港フェリーターミナル


🔷入港

前から入港してから180度旋回しバックで接岸します

https://www.instagram.com/reel/CkRu-_0O3sn/?igsh=OGhrdjRjZHp6YjVl


🔷乗船

先頭での乗船後、私の後ろからビッシリ停められました

https://www.instagram.com/reel/Ch8qrJvpYit/?igsh=MTAxNzNvdTd2Z2c0bw==


🔷車輌甲板

いつも大体こんな感じで並べられます
空いていればこんな感じで横のスペースが広い状態

混んでいると大型トラックのスペースに混じったり、隣の車列とはもっと密に停めさせられますが、新日本海フェリーのこの航路の場合は土曜日発でなければ割とゆったり停められると思います。

太平洋フェリー(名古屋〜仙台〜苫小牧)やさんふらわぁ(大洗〜苫小牧)は結構パズルのようにビッシリと停めさせられることが多い気がします。それだけいつも利用者が多いという事なのかもしれません。


🔷出航

https://www.instagram.com/reel/CkSFUw5JQ57/?igsh=bmM3ZGhwcGxid3hx


🔷日本海に沈む夕陽


🔷フロントとエントランスホール

これは下船前の待機状態の時の様子

🔷ショップ

定められた時間にのみオープン(休止時間中の様子)

🔷客室

ステートルームA

ピーク時以外は貸切料金なしでツインルームを1人で利用可能です


🔷夕食

名寄ジンギスカン定食

🔷小樽港到着後

季節によっては日の出直前に到着します


🔷小樽港停泊中


同フェリーの他の航路

・舞鶴〜小樽

・敦賀〜苫小牧東(厚真)

・敦賀〜新潟〜秋田〜苫小牧東(厚真)

 

他の長距離フェリー北海道航路

・名古屋〜仙台〜苫小牧西[太平洋フェリー]

・大洗〜苫小牧西[商船三井さんふらわあ]

 

北海道航路以外にも多くの長距離フェリーが運航されています

http://www.jlc-ferry.jp/kouro.html

 

移動日数がかかってしまい大変ですが、もし愛車との長距離旅の機会が作れそうでしたら、是非一度フェリー旅を体験してみてください。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
タイムマシン
2024/07/07 14:34

船旅(カーフェリー)Nice✨
北海道の旅Good✨
旅の友with my レヴォーグ✨
カッコイイ☺️


ありがとうございます😊

北海道を愛車で走るにはフェリー利用が絶対なので、この航路はありがたいです。翌日早朝から活動できるので得した気分👍

FLAT4
2024/07/07 14:18

船旅いいですね~👍️
私いつも気になるのが車高の低いクルマがフェリーに乗れるかどうかなんですよね…😅


地上からスロープで上がって乗船した後に上や下のデッキへ移動する場合は、車高がかなり低いと下廻りやアプローチ/デパーチャーアングル不足で干渉しますが、車高は余程下がっていなければ乗船したフロアに停める事でOKだと思います。新日本海フェリーの場合は、同一フロアに停めるので、みんな普通に乗れてます。

例えば、今まで最低地上高制限があったのは太平洋フェリーで、150mm未満は申告が必要になり最後に乗船してフロア移動無しになります。この場合、着岸後は1番初めに下船になるメリットがありラッキー😆

写真上のベンツはかなり下がってましたがOKでした。VN5は145mmなので最後の乗船で、降り口の真横という最高のポジション(写真下)になりました。
その際、“低” というデカい文字(写真中)を書かれます🤣(VN5の後ろにベンツが停められてます)

ちなみに前モデルのインプが135mmですが、以前は太平洋フェリーでも普通にフロア移動して乗船しているのを見ましたが、昨年秋に乗った時から150mm以下の制限ができていたので、車両甲板のどこか突起物に当てた車両が出ちゃったのかも🤔

ユボボ
2024/07/07 12:30

ぜひ参考にさせていただきます!


乗ってしまえば、あとは寝ている間に遠隔地まで運んでくれるので疲労も少ないですし、宿泊代・ガソリン代・高速代を考えると意外とお得です。もし機会がありましたら是非😄