スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

brzg4
2024/02/25 19:48

ヘリコプター

本日東京スバル三鷹店で開催された、航空宇宙カンパニーの方のトークショーに参加してきました。SUBARU BELL 412EPXの模型も展示されていました。中島飛行機が創設されてから100年目の2017年、現在の社名になる迄のスバル沿革や、各工場の紹介、陸上自衛隊のUH-2の話から空飛ぶ車に至るまでいろいろ聞いてこれました。航空宇宙カンパニーの方から直接お話を聞ける機会は滅多にないと思いますので、貴重な時間を過ごせたと思います。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
nana
2024/02/28 07:17

ブランド名がスバルになった経緯なども話されたのでしょうね。
全国のスバル販売会社で開催してほしいです。


brzg4
2024/02/28 21:59

六連星になった経緯は話されていました。三鷹はスバルの聖地みたいなところもあって、開催されたようです。でも出来れば多くの都市で開催してもらいたいですね。お願いするの忘れてました(^▽^;)

FLAT4
2024/02/26 10:24

やっぱりスバルには航空産業で頑張ってほしい。

ところで空飛ぶクルマとヘリコプターってどう違うのかしら(笑)


brzg4
2024/02/26 19:52

頑張って欲しいです!!ボーイング社からだったか、supplier of the yearを受賞したようですよ。いつの話かは忘れましたが、そう仰っていました。空飛ぶクルマとヘリコプター・・ドローンも交えて、どう実現していくか検討中のようです。

しろちゃん
2024/02/26 00:44

スバルのヘリコプター✨✨
凄い!
貴重なお写真ありがとうございます❗️

歴史まで学べるのは良いですね!
いいなあ~🙂


brzg4
2024/02/26 19:56

読んでもらってありがとう御座いました。航空機メーカーから六連星になり・・スバルの歴史を聞いていて楽しかったです。鉄道もやっていたんですね!!

しろちゃん
2024/02/27 01:34

昔のモノ作り精神は本当に素晴らしい
損得より、まずは人のためという考え方が多かった様に思います

brzg4
2024/02/27 20:30

ほんとですね。今は企業の為とかね(笑
マイクロソフトもアップルも然りかと・・
でもスバルは今でもモノづくりの信念があると思っています。
アイサイトの制御がとても自然であったり、0次安全だったり、人が中心の
車づくりを守っていると思います。

しろちゃん
2024/02/27 23:58

同感です、スバルのモノ作りは誠実さが素直に伝わってくるんです🌠
もっとこの『スバらしさ!』知って欲しい❗️🥲

日本中がアイサイトX搭載のクルマだったらいいのに

brzg4
2024/02/28 00:44

うんうん (笑

nana
2024/02/29 06:16

バス🚌の車体も作っていました。
古いバスだと、運転席左の降車口付近に、富士重工業と刻印されています。

brzg4
2024/02/29 08:04

そいえば思い出しました。日産ディーゼルとかなのに、富士重工業と刻印されてて、当時の自分は「?」でした!車体の事と知ったのは、ずっと後でした(笑