スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

写真部

Rsk
2025/02/09 17:50

雪道の王者

道が無いならフォレスターで作ればいいだけだ。

これだけ雪道でコントロールしやすい車を作るメーカーは世界でも稀だろう。

日本にはスバルがある。

雪道にはスバル 常識だ

 

今回の寒波では生活道路の除雪が間に合わず、スタック祭りだがスバル車には無縁。

スタック車を救助した後、「やっぱりスバルだね」の言葉は最高の褒め言葉。

みんな分かってるんならスバルに乗ればいいのにね。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
WHITEHEAVEN70.
2025/02/10 00:56

🙇🏽‍♂️🧔🏽
雪にスタックしたのはスバルだけではなかった。
👇🏽🧔🏽😏ご覧のとおり、私のお気に入りの Ascent も例外ではありません。


Rsk
2025/02/11 09:43

It looks like less snow
Does your car have studless tires?

WHITEHEAVEN70.
2025/02/12 08:23

🙇🏽‍♂️🧔🏽
こんにちは、Rskさん!
あなたの親切な配慮に深く感謝の意を表したいと思いますが、どうやらあなたも私と同様に翻訳機に問題を抱えているようです。写真に写っているスバル アセントは私のものであるというあなたの言葉からもそれが確認できます。
😔🤔実際のところ、残念なことに、私には車を買う機会がまったくないのです。
完全に私のコントロールを超えた状況のため。
おそらく、あなたの翻訳者は私のコメントを間違って翻訳しました。私は、2024 年型スバル アセントが他のどのモデルよりも好きだということを言いたかったのです。
特に、昨年 12 月にマツダが、私がスバル アセントよりも高く評価している車、つまり 2023 年型マツダ cx-9 の生産を中止した後はなおさらです。そして2014年式のマツダCX-9。
だからあなたは間違った印象を持ったのです。
大変申し訳ございません。
改めまして、ご清聴ありがとうございました。

FLAT4.T
2025/02/09 18:29

その通りですね
やっぱりスバルが1番☝️かな
ですよね👍


Rsk
2025/02/09 23:08

本当にいい車を作るメーカーです!
燃費がデザインがとか色々言われますが、いざという時の安心感ときたらスバルなんですよね🥹

トトロ
2025/02/10 01:19

燃費は確かに良いとは言えないですが、じゃあ燃費が良ければすべて良しなのかと言われればそれは個人的には違うと思います。やはりこの安心感、乗り心地、語源化できない楽しさは燃費にはかえられませんよね。この車の燃費のためなら働いてやる、と思えます。
私は雪道はほぼほぼ走ることはないので雪道でのありがたみを感じることはできませんが、ドライ・ウェットの運転でも十分恩恵を感じる事はできますし、本当にこの車にして良かったと思えます。

FLAT4.T
2025/02/10 09:18

クルマを選ぶ時の優先順位が人それぞれですよね
安全安心の車
走って愉し
視界の良さ
この3つが重要かな

トトロ
2025/02/10 09:27

視界の良さはかなり重要ですね。
プリウス乗ったときとんでもなく視界が狭く(窓が小さいなど)、絶対乗りたくないと思いました。

FLAT4.T
2025/02/10 09:42

我が家にはヤリスがありますが後方視界は最悪です
特に斜め後ろ斜め後ろの人や車が全く見えません
凄く気を使います
バックモニター、バックセンサーに頼るしかありめません
時にはクルマを降りての確認です😭
レヴォーグになると視界の良さを実感します。

トトロ
2025/02/10 10:15

ヤリスも視界悪いんですね。バックモニター必須で車を作ってるんでしょうね。もはやバックガラスは飾りになっちゃってますよね。

FLAT4.T
2025/02/10 11:27

デザイン優先の車が多いですからね
スバルは視界確保からのデザインですからそこが根本的な違いですね
これも航空機✈️からの流れでしょう
いかに早く敵戦闘機を見つけるかですね

トトロ
2025/02/10 14:29

デザイン重視と言ってもあまり魅力的なのは無いですけどね・・・笑

FLAT4.T
2025/02/10 23:16

大きな声では言えませんがよく分かります😅

トトロ
2025/02/10 23:31

どのメーカーも90年代あたりがめちゃくちゃいいデザインだったんですよねえ・・・。

FLAT4.T
2025/02/11 09:16

そうでしたね
メーカーも元気でしたから楽しい時代でした

Rsk
2025/02/11 09:53

国内にエンジン縦置きフルタイム4WDの車がほぼないので、車の形が同じと言うだけで燃費比較されても信憑性のかけらもありません。
比べるのはアウディ位になってしまいます(水平対向)ではないですが…

乗れば分かる素性の良さ。マジメにいい車を作る素晴らしいメーカーである事には間違いありません。
買って後悔はしないはずですよね!

トトロ
2025/02/11 15:26

そうでしたね。条件が違いますもんね。
ただ燃費がどうであれ私はフォレスターを買ってよかったと心の底から思っています。
他のスバル車(レガシィやレヴォーグなど)を所有したことがないので一概には言えませんが、おそらく同じように「この車でよかった」と思える車だと思います。