スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

その他

摩利さん
2025/02/18 18:53

いや私、家電量販店とかでは店員に声を掛けられたくないので「近寄るんじゃねぇ」オーラを全開にして店内散策するタイプなんで

ENEOSのスタッフさんを全力で追い返していた時期が私にもありました

あ、ちなみにアイキャッチは去年の写真なので今はこんなにガソリン安くないです

 

※今回の投稿はENEOSアプリを活用されている方には今更、ENEOS使っていない方には全く関係無い内容となります

そもそも今まで私の投稿に内容があった事など無いが

 

私は普段セルフのENEOSを使っているのですが、去年ぐらいから給油の度にスタッフさんが寄ってきて「ENEOSアプリご利用ですか?」と質問してくるようになりました。

で、実はかなり前からDLしていたのですが、わざわざ車外にスマホ持ち出すのが面倒なのと、メリットが曖昧だったので長らく活用しておらず「持ってないです要らないです」と追い返しておりました

しかし最近ふと思い立って使い出したら

 

神アプリだこれ(🖐️˘ω˘👌)

 

今までどのスタッフさんも「初回登録で値引きクーポンが届きます」としか説明してこなかったのですが、初回どころか毎週クーポンが届く始末!

しかもこういったクーポンは1回使い切りが常ですが、近隣の店舗を複数マイ店舗設定すればそれぞれの店舗からクーポンが届くので永久機関の出来上がり(というか仕様回数制限無しの物も有り)

いやー。このガソリン代高騰の時代にコレは有り難いですね(^ω^)

ENEOS使ってる方は取り敢えず利用して損はないと思います。EneKeyより安くなりますから。というかぶっちゃけENEOSは他店と比べて相場がたkゲフンゴフン≡3

きっとオクタン値が高かったりするんでしょうねきっとそう多分恐らく知らんけど

 

ただ正直アプリの説明が足りてない感があるんですよねー。皆さんはご利用にあたり必ずマイ店舗の設定は忘れず行って下さい。でないとクーポンが配信されず宝の持ち腐れとなってしまいます

 

そして(これからはENEOSのスタッフさんが近寄ってきても邪険に扱わずきちんと話を聞こうと思います)これこらもENEOSのスタッフさんが近寄ってきたらオイル交換とか車検の勧誘だと思うので「近寄るな」オーラ全開で過ごしていこうと思います

コメントする
3 件の返信 (新着順)
HideN
2025/02/18 21:19

私はエネオスと出光のアプリ、二股です😅
クーポンの他に、エネオスでVポイント、出光でポンタを使って1円でも安く給油しています。
特に遠出した時には便利です


摩利さん
2025/02/20 17:19

私は元々Vポイントを使用していたので、その流れでENEOS使うようになった感じです。
賢く併用できるならそれが1番ですね(^ω^)

このアプリ私も入れてます!

先日も限定クーポンが届きました。
場所が仙台なので使えませんが😅
先月、北海道へ行く際フェリー乗船前に使った名残です💦


摩利さん
2025/02/20 17:16

遠出先での次回来店サービスw
私も去年イベントで訪れた静岡県のスタンドで値引きクーポンが当たって「絶対期限内に再訪しないわぁ」となりました(:3」∠)

がー
2025/02/18 19:11

エネキーの不正利用があったんじゃないですかねえ。スマホアプリはGPS情報を送っているみたいなのでよりセキュアなのでクーポンをこっちで配って誘導したいんじゃないかなと見ていました。


摩利さん
2025/02/20 17:11

カードが必要なのが面倒でEneKey避けてきた民としては、手軽に始められる公式アプリで最大効率の値引きをしてくれるのは渡りに船です(^ω^)