ほってぃー
2025/03/09 18:39
シラザン50 ダイアモンド200(その後)
シラザン50 ダイアモンド200を施工して、1ヶ月が経ちました。
1ヶ月で完全硬化とのことですが、施工直後よりも今のほうが艶感が若干増しています。
写真で分かる点はバンパー下部の黒い樹脂の部分。

施工直後はそれ程でも有りませんでしたが、今は綺麗に光を反射して居るのが分かると思います。
かと言ってテカテカなわけでは有りません。
施工してからは毎朝家を出る際に、景色が綺麗に映り込むルーフを見ていい気分で出勤してます。

施工後の洗車は、純水を使って高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばして拭き取るのみで今のところ十分です。
洗車時間が短くて済むのでほぼ週1回の頻度で実施していますが、細めに洗車しているのと純水を使っているのが良いのだと思います。
写真撮り忘れましたが、昨日雨の中の駐車場で横並びに数台並んでいたのですが、パット見て私の車が圧倒的に水を弾いて綺麗に輝いていたのには驚きました。
何しろ私の車と知らずに隣の車の人が20m程離れた位置から、『えッ何あの青い車!!』と声に出したほどです。
車に着いたら何か施工しているのかと尋ねられたので、布教しておきました。
高かったけど施工してとても良かったです。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー!!レポートありがとうございます!!大変参考にさせていただきます!!
私も洗車同好会でイト先生とぬかつだに先輩のをみて買いましたが
施工チャンスがなかなか恵まれずトランクの中ですが、WRブルーと相性よいようで安心しました!!
作業の時間は何時間くらいみたらよいです。。。?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示費用対効果が凄いですね。
コレは素晴らしい仕上がりですね。
硬化後は、更に透明感が出ていて深みもあって驚きました。
やはり車は、綺麗な方がいいですね!